仕事No. | 45070-02590751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 特定非営利活動法人 カラザ |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮崎県小林市真方119番地1「学齢期療育相談・支援事業所いーずI・II」 |
交 通 | 吉都線 小林駅 |
業務名 | 保育士または児童指導員 |
仕事内容 | 未就学児または6歳から18歳までの障害のあるお子さんや発達に特性のあるお子さんに放課後や長期休暇中に生活の支援を行います・子どもとの遊び・グループ学習等・児童の送迎・片付け、掃除・保護者との面談・その他付随する業務(パソコン作業もあります)変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 児童指導員の方は児童福祉施設で2年以上経験が必須となります。 [必要な免許・資格] 保育士または児童指導員資格 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)10時30分〜18時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 171,000円〜351,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が60歳の為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *各種福利厚生完備*昇給(入社4年目以降)・賞与(年2回)は業績により支給*労働基準法により6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は10日ですが、他に3日付与します。詳細は面接時に説明致します。*児童分野での福祉サービス経験がなくても、法人内での研修制度 があるのでご安心ください。職場見学対応可能です。事前に安定 所から連絡ください。 (土・日・祝祭日を除く10時~17時まで)*子ども以外にも家族との関わりも多いです。 療育にご理解いただける方、歓迎いたします。『仕事と子育てを両立しやすい求人』 学校、保育園等の行事や乳幼児健診等の半年休使用や外出が可能 未就学児のいるスタッフは時短勤務も可能です。 仕事と子育てを両立しているスタッフ多数います。「働きやすい職場『ひなたの極み』認証企業」(令和5年5月)「オンライン自主応募可」自主応募の場合、紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年7月3日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 小林公共職業安定所 |
社 名 | 特定非営利活動法人 カラザ |
---|---|
事業内容 | 未就学児から高校生までの発達障がいを持つ児童を対象に、個人に応じた療育を実践します。主な対象者は自閉スペクトラム症と感覚運動障害です。 |
所在地 | 〒886-0007 宮崎県小林市真方116-5 |
従業員数 | 企業全体:29人 就業場所:12人 うち女性:8人 うちパート:1人 |