プラント運転員:宮崎県小林市東方(九州北清株式会社)(ハローワーク 小林)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

プラント運転員の業務:宮崎県小林市東方での勤務(ハローワーク 小林)

仕事No. 45070-02104851
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 九州北清株式会社
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 宮崎県小林市東方4066-25「東方工場」
交 通 JR小林駅
業務名 プラント運転員
仕事内容 環境プラントの制御運転及びメンテナンス他付随する業務・中央制御室と呼ばれる室内からクレーンを操作し廃棄物の移動を 行います。・室内でモニタを観察し、ガスや燃焼状態をチェックします。※プラント課では現在17名の社員が働いています。若手からベテ ランまでチームワークが良い部署です。焼却炉の運転やメンテナ ンス、不具合対応、廃棄物の処理を担当して頂きますが、全員が 未経験からのスタートでプロのオペレーターとして活躍していき ます。※夜勤明けは休んで頂くため、月の実質出勤日数は16~17日程 度です。変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
必須 高校以上 専攻について 機械、電気、化学に関する知識があれば優遇します。
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)07時45分〜18時00分(2)17時45分〜08時00分
[休憩時間]
105分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
107日
給 与 180,000円〜250,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(法人保険)
[入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜40歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:18歳未満の深夜業禁止及び長期勤務によるキャリア形成の為
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
○プラント課の紹介当社の花形的部署です。毎日100tもの廃棄物を焼却炉へ投入し処理するのがプラント課で、当社の運営を大きく左右します。焼却炉のオペレーターと聞くと難しい作業のように感じますが、ほぼ全員が未経験からスタートし活躍しています。先輩や上司が丁寧にサポートし徐々に業務に慣れてもらい、社外講習・外部研修や必要資格の取得等を通して一人前に成長してもらいます。作業はほぼ自動化・機械化されているため、安全に業務に臨めます。将来は責任者として活躍して頂けるような人材を求めています。○当社は、宮崎県が認定する「ひなたの極」取得企業です。社員が安心して働ける職場環境づくりに積極的に取組んでいます。完全週休二日制の導入や有給休暇の取得促進、育児休暇については男女とも100%の取得率を継続しています。最近では、メンタルヘルスやハラスメント対策のため全社員に研修の実施、また社内相談窓口の設置や産業医と綿密に連携することで社員の心身面のサポートも行っています。
[受付年月日]
2025年6月2日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
小林公共職業安定所

社 名 九州北清株式会社
事業内容 一般廃棄物・産業廃棄物(中間)処理業<事業所の写真あり> 焼却プラントの運営、廃棄物の再資源化管理型最終処分場の運営(R10年5月~)
所在地 〒886-0006 宮崎県小林市北西方1084-1
従業員数 企業全体:81人 就業場所:40人 うち女性:4人 うちパート:8人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加