仕事No. | 45070-02068951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 小林市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮崎県小林市細野367番地1 |
交 通 | 小林駅 |
業務名 | 主任介護支援専門員 |
仕事内容 | 本会が運営している地域包括支援センターに勤務し、主任介護支援専門員業務等に従事します。配置転換や転勤、仕事内容などの範囲が限定されており、異動や職種変更がない正職員です。*外出時は、公用車を使用します変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 主任介護支援専門員 【必須】 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 206,500円〜244,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※応募について1.先に応募書類を郵送または持参してください。2.適性検査をオンラインで受検していただきますので、履歴書等にメールアドレスの記載をお願いします。3.適性検査を受検後、面接の日程調整を行い、実施いたします。※WEB面接も可能です。遠方の方等ご相談ください。・育児や介護、病気の治療などと仕事を両立できるように休みやすい職場の取組みを行っています。・研修制度が充実しており、スキルアップできます。・研修は、職員としての基礎的教養及び現在又は将来にわたり必要な知識、技能及び専門性等を内容とし計画しています。 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 小林公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 小林市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 地域や個人の困りごとを解決するため福祉の総合相談を行います。地域住民の福祉活動やボランティアを支援します。介護保険事業等を実施し、高齢者や障がい者の生活を支えます。 |
所在地 | 〒886-0004 宮崎県小林市細野367番地1 |
従業員数 | 企業全体:145人 就業場所:29人 うち女性:20人 うちパート:7人 |