仕事No. | 45040-06293251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 税理士法人 わかばハーティス |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮崎県都城市若葉町38-9 |
交 通 | 都城駅 |
業務名 | 税理士業務補助【未経験者でも大丈夫!!】 |
仕事内容 | ◎税理士が行う税務代理、税務書類の作成、税務相談などの業務のサポート 具体的には、「クライアント企業の記帳代行業務」と「クライアント企業へのオフィス訪問(巡回監査)」などとなります。*記帳代行業務:会計ソフトへの会計伝票の入力。*顧問先の毎月巡回監査:証憑書のチェック、会計処理指導。*顧問先の決算業務等:決算書類の作成、税務申告*経験の無い方は、OJTや動画視聴にて丁寧に指導いたします。 【変更範囲:変更なし】 簿記資格は必要ですが、資格取得後ブランクがあっても、丁寧に指導いたします。 税理士補助の仕事は、実践的な税務スキルが身に付きます。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 日商簿記3級 必須 簿記実務検定2級 必須 日商簿記2級 あれば尚可 日商簿記3級程度以上(種類は問いません) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 187,400円〜224,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成のため、若年者等を募集・採用 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 「TKC全国会(租税正義に実現を目指し関与先企業の永続的繁栄に奉仕する我が国最大級の職業会計人集団)」会員の税理士事務所です。中小企業経営者の一番身近で親身な相談相手として信頼されるTKC会計人を目指して行動しています。 会社経営をされている方々の親身な相談相手として仕事にやりがいを持って取り組める方、向上心のある方を求めています。 20代~50代の職員が活躍しており、平均年齢は38歳の職場で、入社時は全員未経験です。 採用後は、一人一台のPCと机が与えられ、記帳代行業務を行っていただきます。 慣れてきたら、簡単な申告書の作成補助を行いながら、1年後を目安に担当を持ってクライアント対応を行っていただきます。 税理士及び先輩職員が丁寧に指導いたします。*昇給・賞与は本人の実績及び会社の業績によります。*顧問先へは自家用車を使用します。使用料は会社が支払います。 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 都城公共職業安定所 |
社 名 | 税理士法人 わかばハーティス |
---|---|
事業内容 | 税理士事務所 巡回監査、会計処理、決算申告、資金計画、経営計画、保険指導等の業務 【Z02】 |
所在地 | 〒885-0054 宮崎県都城市若葉町38-9 |
従業員数 | 企業全体:10人 就業場所:10人 うち女性:9人 うちパート:2人 |