ホームヘルパー(訪問介護) 勤務時間の調整・「副業可」:宮崎県都城市上水流町(社会福祉法人 都城市社会福祉協議会)(ハローワーク 都城)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

ホームヘルパー(訪問介護) 勤務時間の調整・「副業可」のアルバイト業務:宮崎県都城市上水流町での勤務(ハローワーク 都城)

仕事No. 45040-05898751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 都城市社会福祉協議会
特 徴
  • 残業なし
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 宮崎県都城市上水流町1540番地都城市志和池福祉センター
交 通 谷頭駅
業務名 ホームヘルパー(訪問介護) 勤務時間の調整・「副業可」
仕事内容 ○働き方:子育てや介護の時間、扶養範囲内での就業など、働きた い時間帯や働く量をコントロールできます。 (副業可能)○仕 事:決められた時間にご利用者(高齢者や障がい者)宅を訪 内 容 問し、決められた家事援助(調理・洗濯・買物等)や、 技術がある方には身体介護(入浴介助・おむつ替え等) を行って頂きます。支援の方法は担当リーダーや他の介 護員が詳しくお教えします。【変更範囲:変更なし】○訪問先:ご希望をお伺いし訪問する範囲を決定します。 ※ご自宅からご利用者宅まで自家用車で出向き支援後、帰宅する 直行直帰になります。(距離に応じて移動費を支給します)○サポート体制:担当リーダーが全力でサポー
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ヘルパーや介護職としての経験があると助かります。
[必要な免許・資格]
免許・資格名 ホームヘルパー2級 必須 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 ホームヘルパー2級以上 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 交替制(シフト制)
[休憩時間]
0分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
給 与 1,519円〜3,708円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:なし
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:労災保険
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
3人
[求人に関する特記事項]
○2週間に1回程度開催するグループミーティングでは、利用者の 状況やその支援方法等の情報共有や申し合わせを行うことで、誰 もが同じサービスを提供できるように取り組んでいます。○訪問する件数は働ける時間とご利用者宅の訪問時間をマッチング してシフトを作成します。現状では1日1件から6件程(平均4 件)で、1件当りの訪問時間は原則1時間(例外有)です。 働く時間帯は8時から18時まで(例外有)の間となります。○週の平均労働時間が連続した複数月で基準を満たすと雇用保険や 健康保険等の社会保険にも加入することができます。○介護福祉士等の国家資格(資格要件有)の取得支援も行っていま すので、入職後にご相談ください。○定期健康診断やインフルエンザなどの感染症予防接種を事業所負 担(福利厚生)で受けていただきます。 ※R7年1月の労働時間 最高96時間 最低6時間 【副業可】※その他の手当等について ・資格手当(介護福祉士) 5,000円/月 ・日曜祝日勤務手当 110円/時間 ・研修手当(年4~5回2時間程度)952円/時間 ・ミーティング手当(月2回程度) 476円/30分
[受付年月日]
2025年6月13日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
都城公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 都城市社会福祉協議会
事業内容 住民組織等で構成され住民主体の理念に基づき、地域の福祉課題の解決に取り組み「だれもが安心して暮らすことのできる地域社会」の実現を目的とする事業の連絡調整、企画の実施を行います。
所在地 〒885-0077 宮崎県都城市松元町4街区17号
従業員数 企業全体:246人 就業場所:59人 うち女性:56人 うちパート:36人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加