仕事No. | 45030-02440951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 諸塚村社会福祉協議会 特別養護老人ホーム もろつかせせらぎの里 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮崎県東臼杵郡諸塚村大字七ツ山54番地 |
交 通 | 日向市駅 |
業務名 | 介護職員 /キャリアアップ支援有/事前見学歓迎 |
仕事内容 | 【特別養護老人ホーム】夜勤あり ・生活介護全般 ・入浴、食事、排泄等の生活介助及び清掃など ・日誌等の書類作成 ・レクリエーションの企画、運営 ・病院への付き添い など【デイサービスセンター】日勤のみ(土日は休業) ・利用者さまの送迎 ・入浴、食事、排泄等の生活介助及び清掃など ・日誌等の書類作成 【介護】 ・レクリエーションの企画、運営 【変更範囲:変更なし】 ※ 本人の適正や希望を考慮し、上記いずれかへの配属を決定 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 介護職勤務2~3年 [必要な免許・資格] デイサービス配属となった場合は自動車の運転業務が必須です 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)08時00分〜17時00分(3)08時45分〜18時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 96日 |
給 与 | 171,300円〜184,300円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とし、その年齢未満の労働者を募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【事前見学等歓迎します】・ぜひ事前に施設を訪問いただき、直接ご覧になってください【入職支援】支給要件あり・入職者に村より支援金100万円支給(20万円/1年×5年)・別途施設より入職祝金支給あり(5万円)【キャリアアップ支援】・九州医療科学大(通信制)入学金、授業料等全額支援支給あり・介護福祉士等の資格取得を応援(独自に学習会を開催)【家庭と仕事の両立支援】・学校行事の休みやこどもの発熱等の休みにも対応します。・年次有給休暇を就労開始日に付与(初年度は月割りで最大10日、時間単位で取得可)・子の看護休暇(小学校卒業時まで)、介護休暇(対象者1人につき年間5日、最大10日付与)【ハラスメント対策】・顧問弁護士及び社会保険労務士と連携しハラスメント対策に力を入れています。月1回弁護士による職員向けの法律相談等も実施中【介護機器を積極的に導入】・眠りスキャン、眠りスキャンアイ、介護記録用ソフト・タブレット、インカム [受付年月日] 2025年6月16日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 日向公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 諸塚村社会福祉協議会 特別養護老人ホーム もろつかせせらぎの里 |
---|---|
事業内容 | 諸塚村唯一の介護保険施設として諸塚村社会福祉協議会が指定管理を受け運営しています。特別養護老人ホーム(49床)/ショートステイ(空床利用型)/デイサービス(地域密着型)/訪問介護 |
所在地 | 〒883-1302 宮崎県東臼杵郡諸塚村大字七ツ山54番地 |
従業員数 | 企業全体:50人 就業場所:46人 うち女性:34人 うちパート:12人 |