仕事No. | 45030-02408151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 諸塚村社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代2683番地 |
交 通 | 宮崎交通新塚原バス停駅 |
業務名 | 保健師又は看護師 /週休二日制/土日祝日休み |
仕事内容 | 地域包括支援センターにおける 相談・支援に関する業務・介護予防居宅介護支援(プランニング 、アセスメント、モニタリング) ・福祉・医療・保健関係機関・団体などの連絡・調整 ・相談・支援業務に関わる記録、データのシステム入力 高齢者等の健康づくり、介護予防活動支援 ・健康づくり教室の企画・実施 ・健康調査活動 【看護】「変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時15分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 171,600円〜236,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 採用決定後、村内への移住を希望される方は、村営住宅を斡旋します。採用時に年次有給休暇を10日間付与しています。所属するスタッフが保有する資格は次のとおりです。・社会福祉士、保健師・看護師、介護福祉士、介護支援専門員 [受付年月日] 2025年6月12日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 日向公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 諸塚村社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 地域福祉やボランティア活動の推進や介護保険・介護予防サービスの提供を通じて、すべての住民が安心して暮らし続けることのできる地域づくりに努めています。 |
所在地 | 〒883-1301 宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代3066番地 |
従業員数 | 企業全体:50人 就業場所:6人 うち女性:4人 |