合板製造設備スタッフ/YouTube動画有り/職場見学可:宮崎県日向市大字日知屋耳川(株式会社 大三商行 サンテック事業部)(ハローワーク 日向)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

合板製造設備スタッフ/YouTube動画有り/職場見学可の業務:宮崎県日向市大字日知屋耳川での勤務(ハローワーク 日向)

仕事No. 45030-02144551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 大三商行 サンテック事業部
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 宮崎県日向市大字日知屋耳川17062-2
交 通 日豊本線 日向市駅
業務名 合板製造設備スタッフ/YouTube動画有り/職場見学可
仕事内容 気になったら職場見学へお越し下さい。どんな会社?仕事内容は?事前に職場見学を行う事で不安を解消して欲しいと考えています。□個人差はありますが、6ヶ月~1年は夜勤なし。□LVL(並行合板)製造業務において、乾燥用熱源ボイラー運転業務及び関連業務。カッティング、ヤスリがけ作業。□ボイラー、フォークリフトの資格の資格は入社後に取得。(資格取得費用:合格者のみ全額会社負担)□応募前工場見学可能です。 □将来的に配置転換の可能性有り。配属先によっては日勤となる場合があります。「変更範囲:機械オペレーター・原木の乾燥作業・単板の貼り合わせ・製品検査・梱包作業・フォークリフト使用による材料運搬」
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時00分〜17時10分(2)15時00分〜00時00分(3)21時00分〜06時00分
[休憩時間]
70分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
115日
給 与 161,200円〜253,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜40歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年層を募集
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
【年齢制限例外事由】満18歳以上の方募集 労働基準法第61条により満18歳に満たない者の深夜業の原則禁止□年次有給休暇取得平均日数:7.8日□平均勤続年数:12.5年□YouTubeにてプロモーション映像を公開□ハローワークインターネットサービスより画像情報公開。□ハローワーク日向の相談窓口にて事業所パンフレット閲覧可能。当社は宮崎原産の杉を原料に合板(LVL)を製造し、全国の大手住宅建材会社・木材関連業者に届ける事業を展開しています。設立以来70年以上の歴史があり、既に業界内では多くの取引先と良好な関係を築いています。具体的には、担当の製造機械の運転を行って頂きます。製造は機械で行う為、重たいものを持ち上げる等の作業はありません。入社後は、合板(LVL)の製造全般を工場研修にて学習していただきます。その後、配属先の先輩社員の指導の下、製造作業に関する専門知識等の業務ノウハウを学習して頂きます。成果を出せばしっかりした評価で昇給、昇進に反映されます。定期的に職場会議も行いコミュニケーションも図っており風通しの良い職場でのびのび活躍していただきます。
[受付年月日]
2025年5月30日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
日向公共職業安定所

社 名 株式会社 大三商行 サンテック事業部
事業内容 サンテック事業部は宮崎県産の杉を使ったLVLという合板を製造・販売しています。
所在地 〒883-0062 宮崎県日向市大字日知屋耳川17062-2
従業員数 企業全体:202人 就業場所:44人 うち女性:4人 うちパート:2人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加