| 仕事No. | 45010-27354351 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 宮崎県宮崎市大字小松1133番地サービス付高齢者向け住宅カーサ・アルバ壱番館 |
| 交 通 | 宮崎駅 |
| 業務名 | 介護職員/特定施設入居者生活介護 |
| 仕事内容 | ・新規事業に伴うオープニングスタッフ募集・抱えない介護を目指して移乗支援リフトや腰痛対策として移乗介助装着型ロボットといった機器や業務負担権限に繋がるインカムや音声記録システム、見守り支援ロボットを導入していきます。・日中は看護師が常駐、夜間も何かあれれば看護師に相談できる体制を確保しているので安心して仕事を行うことが出来ます。・居宅サービスですので、ケアプランに関する内容は介護支援専門員が中心に実施します。・介護度の割合:カーサ・アルバ壱番館入居者の平均介護度は1.7です。変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜15時30分(2)08時30分〜17時00分(3)10時30分〜19時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 109日 |
| 給 与 | 181,600円〜191,600円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢60歳のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 5人 [求人に関する特記事項] ・年収モデルケース 入職5年→340~380万円 入職10~15年→400~450万円 ※役職者除く、賞与・介護処遇改善手当含む・特別休暇としてリフレッシュ休暇(年3日)、結婚休暇、出産休暇などあり。・産休育休制度、介護休業制度も完備・制服貸与、クリーニングは事業所負担・育児中の職員への配慮としてお子様の急な体調不良時にも柔軟に対応します。・月の平均所定労働時間:160時間*現在の介護事業所ではみやざき働きやすい介護事業所の認証を受けており、福利厚生も充実しています。*施設見学にて館内の案内や求人票についての問い合わせも受け付けています。*R8年4月より特定施設入居者生活介護のサービス提供が開始になります。現在サービス付高齢者向け住宅に入居されている要支援者と要介護者に対してのサービス提供になります。(R8年3月までは準備室として配属されます) [受付年月日] 2025年11月14日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 宮崎公共職業安定所 |
| 社 名 | 一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 |
|---|---|
| 事業内容 | 病院2施設、老人保健施設1施設、訪問看護ステーション1施設、理学療法士養成施設1施設、リハビリテーション診療研究所ほか 【厚生年金:特定適用事業所】 |
| 所在地 | 〒880-2112 宮崎県宮崎市大字小松1119番地 |
| 従業員数 | 企業全体:1,077人 就業場所:13人 うち女性:5人 うちパート:2人 |


