仕事No. | 44070-03128351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 宇佐市教育委員会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 |
業務名 | 特別支援教育支援員 |
仕事内容 | 小学校又は中学校の校長、教頭、担任教師との連携のもと、発達障がい等特別な支援を必要とする児童生徒の学習活動の支援や、教室間の移動、学校行事等における介助を行います。児童生徒の目線で、的確に指導できる方および児童生徒と一緒に活動できる方を求めます。*業務変更の可能性なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 児童生徒支援業務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜15時00分 [休憩時間] 30分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,260円〜1,260円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ●応募書類について(宇佐市教育委員会所定の応募書類)・履歴書(所定のもの)・ハローワーク紹介状(ペーパーレス紹介時は不要)※履歴書は指定の様式「宇佐市会計年度任用職員採用試験用履歴書(教育委員会用)」を使用して下さい。指定用紙は、ハローワーク宇佐・高田ふるさとハローワーク、または宇佐市教育委員会:教育総務課にてお渡しします。*事業所への直接の問い合わせはご遠慮ください。「マイページ開設済の方はオンラインで紹介状が受け取れます。/利用条件あり」ハローワーク宇佐:0978-32-8609 [受付年月日] 2025年9月16日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 宇佐公共職業安定所 |
社 名 | 宇佐市教育委員会 |
---|---|
事業内容 | 社会教育行政機関 |
所在地 | 〒879-0453 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 |
従業員数 | 企業全体:800人 就業場所:16人 うち女性:8人 うちパート:6人 |