仕事No. | 44040-03365951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | ここのえまち総合サービス 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 大分県玖珠郡九重町大字田野1208番地 |
業務名 | 受付・接客・事務員(観光案内所) |
仕事内容 | ○九重町内の観光施設(大吊橋)にある観光案内所での受付、接客、事務業務・来客者の観光案内、電話対応、受付対応・パソコン入力(ワード、エクセルの簡単な資料作成等)・社用車使用あり(施設間の外出等) 変更範囲:会社の定める業務*現在2名在籍*主に来客者の接客業務になります。パソコン操作も難しくはありませんので、安心してご応募ください。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ワード、エクセルを利用した簡単な資料作成 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 155,439円〜155,439円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *通勤手当は片道2km以上より距離に応じて支給します*駐車場無料*転勤範囲は九重町内です*通勤には自動車等を使用される方が便利です 冬はスタッドレスタイヤが必須です。*応募の際はハローワークからの紹介状の交付を受けて下さい弊社は九重町が100%出資して設立された会社です。主に、九重町から公共施設での観光案内・利用者受付・管理運営業務を受託しております。その他にも、人材シルバーセンター的業務や派遣事業にも携わっており、いずれも人との関わりのある仕事ばかりです。スタッフの年齢層も幅広く、それぞれの拠点で仕事を受け持っております。 [受付年月日] 2025年9月18日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 日田公共職業安定所 |
社 名 | ここのえまち総合サービス 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 公共施設等(九重“夢”大吊橋・九重グリーンパーク泉水キャンプ村)での観光案内・利用者受付・管理運営業務 MP |
所在地 | 〒879-4911 大分県玖珠郡九重町大字田野204番地の1 |
従業員数 | 企業全体:26人 就業場所:26人 うち女性:14人 うちパート:7人 |