支援相談員(ソーシャルワーカー):大分県玖珠郡玖珠町大字山田(一般社団法人 玖珠郡医師会立 老人保健施設 はね)(ハローワーク 日田)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

支援相談員(ソーシャルワーカー)の業務:大分県玖珠郡玖珠町大字山田での勤務(ハローワーク 日田)

仕事No. 44040-02278251
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 一般社団法人 玖珠郡医師会立 老人保健施設 はね
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 大分県玖珠郡玖珠町大字山田2696
交 通 久大線 豊後森駅
業務名 支援相談員(ソーシャルワーカー)
仕事内容 ○介護老人保健施設における、支援相談員の業務です。施設ご利用者の、入所・退所時の手続き、及び入所中の本人やご家族の相談業務や外部、内部との連携で必要なサポートを行っていただきます。また、老人保健施設の役割である、在宅復帰のための支援を行います。資格は要りませんが、社会福祉士、社会福祉主事等の資格があれば優遇します。変更範囲:変更なし(特記事項に詳細について明記)
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 社会福祉士、社会福祉主事あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)08時30分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
109日
給 与 181,000円〜279,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*現在、支援相談員3名体制で業務を行っています。今回そのうち1名が産休~育児休業に入ります(令和7年11月~令和9年1月)現その欠員補充募集です。未経験者の方も、すでに勤務している職員が丁寧に指導いたしますのでご心配いりません。*職務経験のある方は前歴換算の上、厚遇いたします*産休・育休・介護休業の取得、育児・介護休暇(時間給:有給)等家庭と仕事の両立支援をしている事業所です。*年次有給休暇の他に特別休暇(有給)・リフレッシュ休暇(5日)の付与あり(事業所規定に準じます)*福利厚生給付(慶弔見舞金規定)あり(事業所規定に準じます)*大分県ふくふく認証事業所です(働きやすくやりがいのある介護の職場認証制度)*健康経営事業所です。地域包括ケアシステムの中で大切な役割がある老健施設です。私達と一緒に働きませんか?※雇用について:ケアマネや主任ケアマネの資格をお持ちであれば、令和9年4月以降は居宅介護支援事業所へ雇用の異動を行いたいです。その際はこの契約職員待遇は最初から「正職員」での雇用も考えます。*応募の際はハローワークからの紹介状の交付を受けて下さい。
[受付年月日]
2025年6月16日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
日田公共職業安定所

社 名 一般社団法人 玖珠郡医師会立 老人保健施設 はね
事業内容 入所サービス(定員82名)通所リハビリテーション(定員34名)の提供施設。利用者が医療・看護、介護、リハビリを受けながら自宅での生活に戻れる様支援する在宅復帰強化型施設 MP○
所在地 〒879-4412 大分県玖珠郡玖珠町大字山田2696
従業員数 企業全体:82人 就業場所:80人 うち女性:60人 うちパート:10人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加