調理師:大分県別府市南荘園町(国立障害者リハビリテーションセンター 自立支援局 別府重度障害者センター)(ハローワーク 別府)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

調理師のアルバイト業務:大分県別府市南荘園町での勤務(ハローワーク 別府)

仕事No. 44020-06650551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 国立障害者リハビリテーションセンター 自立支援局 別府重度障害者センター
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 大分県別府市南荘園町8番24号
業務名 調理師
仕事内容 ・施設利用者に提供する食事の調理業務等(配下膳、洗浄、給食設 備の衛生管理等を含む)・その他施設の指示する業務*施設の業務の都合又は本人の適性により、任期途中で職務を変更 する場合があります。*変更範囲:施設の定める業務
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 施設等で集団給食業務の実務経験があればなお可。
[必要な免許・資格]
免許・資格名 調理師 必須
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 変形労働時間制(1)06時30分〜17時00分(2)09時00分〜19時00分
[休憩時間]
165分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
給 与 1,140円〜1,410円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:公務災害補償
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
【給与・手当について】 時給については、一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に定める俸給額に準じて算定した額を例示しています。また、通勤手当、期末勤勉手当等の各手当に相当する給与については、勤務の状況等に応じ、同法および人事院規則の規定に準じて算定した額を支給します。なお、任期中に同法及び同規則が改正され俸給額、手当額の改定が行われる場合については、時給額及び手当に相当する額についても変更する場合があります。通勤手当は、通勤距離が徒歩で片道2km以上が対象です。自動車の使用距離、電車等の通勤定期代等より算定した額を支給します。(月額上限55,000円)【応募方法】 事前連絡の上、履歴書、調理師免許の写し等の応募資格を満たすことが確認できる書類を、郵送(書留郵便等が望ましい)又は当センター庶務課までご持参ください。書類選考の上、面接等を行うこととなった方については、2次選考の日時、場所等をご連絡させていただきます。残念ながら書類選考で不合格となった方へは、その旨のご連絡と併せて応募書類を返送させていただきます。*各種保険は、労働条件に応じて加入します。
[受付年月日]
2025年9月8日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
別府公共職業安定所

社 名 国立障害者リハビリテーションセンター 自立支援局 別府重度障害者センター
事業内容 指定障害者支援施設
所在地 〒874-0904 大分県別府市南荘園町8番24号
従業員数 企業全体:68,479人 就業場所:65人 うち女性:34人 うちパート:12人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加