一般事務(1日4h・週3~4日応談・子育て応援):大分県大分市金池町(大分県商店街振興組合連合会)(ハローワーク 大分)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

一般事務(1日4h・週3~4日応談・子育て応援)のアルバイト業務:大分県大分市金池町での勤務(ハローワーク 大分)

仕事No. 44010-29059751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 大分県商店街振興組合連合会
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 大分県大分市金池町3丁目1番64号大分県中小企業会館内4階
業務名 一般事務(1日4h・週3~4日応談・子育て応援)
仕事内容 商店街の賑わいづくりを支援するためのメールによる情報共有会議や研修会開催に伴う補助業務HP更新やインスタアップによる情報発信、PC入力などの業務*一般事務(書類作成・メール対応・データ入力など)*会議等の実施(案内状作成・出欠確認・資料の印刷)と当日運営*「豊の国商人塾(画像ご参照)」の準備・当日受付や運営補助 ・当日は、朝9時頃から会場準備を一緒にできると助かります。 *請求書などの書類作成*会計ソフト(弥生会計オンライン)の入力とチェック*仕事の範囲に大幅な変更はございません。「変更範囲:変更なし」
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)09時30分〜14時30分(2)10時00分〜15時00分(3)11時00分〜16時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 1,200円〜1,200円
待遇・福利厚生 [賞与]:なし
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:労災保険
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*【子育て応援求人】お子様の行事など、急な早退、勤務日・休日の変更等に、柔軟に対応します。気軽にご相談いただきたいです。 おおいた子育て応援団:企業No.2085号*事務所は、大分県中小企業団体中央会内にあり、20名程の中央会職員の方と一緒に仕事をしています。解らないことや困りごとなど、職員の方にも気軽に聞ける優しい、活気のある職場です。【豊の国商人塾】とは、地域経済を担う次世代リーダーを育成するため創塾され、大分県からの補助金を受け運営しています。来年40周年を迎え、これまで1,000名以上の卒塾生を輩出しています。「商人塾」という名称ですが、建設・情報サービス・金融・小売など多様な業界で活躍する塾生が、年6回開催される研修会に集います。卒塾式では、名誉塾長・佐藤大分県知事より卒塾証書が授与されます。・商店街は、後継者問題など多くの問題を抱え厳しい環境にありますが、何とか乗り越えようとしています。県下商店街の賑わいづくりや来街者増加策などにご興味のある方を歓迎します。・事務局の佐田は、0歳児保育&共働きの経験者です。・加入保険等は就業時間数や日数などにより変動します。・マイカー通勤可・駐車場なし(各自で確保・自己負担)
[受付年月日]
2025年11月10日
[紹介期限日]
2026年1月31日
[受理安定所]
大分公共職業安定所

社 名 大分県商店街振興組合連合会
事業内容 1.県内の商店街の賑わい創りや安心・安全な街づくりのための、研修会や県外視察の計画実施や情報共有などの商店街支援事業2.県下で活躍するリーダー育成のための「豊の国商人塾」の運営
所在地 〒870-0026 大分県大分市金池町3丁目1番64号 大分県中小企業会館内4階
従業員数 企業全体:2人 就業場所:2人 うち女性:1人 うちパート:1人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加