グローカル感染症研究センター技術職員(任期付常勤職員):大分県由布市挾間町医大ケ丘(国立大学法人 大分大学)(ハローワーク 大分)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

グローカル感染症研究センター技術職員(任期付常勤職員)の業務:大分県由布市挾間町医大ケ丘での勤務(ハローワーク 大分)

仕事No. 44010-19892751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 国立大学法人 大分大学
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 語学力を活かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 託児所あり
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 大分県由布市挾間町医大ケ丘1-1大分バス大学病院前バス停から徒歩3分
業務名 グローカル感染症研究センター技術職員(任期付常勤職員)
仕事内容 大分大学グローカル感染症研究センターにおいて以下の業務を行う・生命科学系分野の実験機器や装置の操作(操作指導含む)、管理 、保守業務・学内外研究者の研究の技術支援、ウイルス・細菌の培養に係る実 験支援業務・実験機器等の共同利用に関する業務・その他センターにおける機器管理に係る諸業務・機器操作、研究の技術支援に関しては、病原体等を取扱う業務と なる【業務変更の範囲:なし】 採用予定日:令和7年10月1日以降なるべく早い日
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 生命科学系分野の実験機器や装置の使用経験があること、説明書等 を参照し、実験機器や装置に付属のソフトが使用できること、英語 文書の取扱い等に必要とする程度の英語能力を有すること
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
122日
給 与 216,000円〜397,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:なし
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
あり
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
・更新した場合、雇用期間は採用日より最大5年間。・有給休暇日数は、令和7年10月1日に採用された場合、採用日より10日間付与。応募期限:令和7年9月5日(金)(17時必着)までに履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を送付してください。履歴書には【抱負(400字程度)】(必須)、【習得している実験技術等】・【大学、大学院での研究テーマ(400字程度)】(経験等あれば)を含めて記載してください(別紙可)応募締切後に書類選考を行い、7日以内に結果を通知します。【送付先】〒879-5593 大分県由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地 「大分大学グローカル感染症研究センター総務係」宛て 「グローカル感染症研究センター技術職員(任期付常勤職員)」応募書類在中」と朱書きしてください。※年間駐車料金5,700円(年度途中採用は減額)
[受付年月日]
2025年8月1日
[紹介期限日]
2025年10月31日
[受理安定所]
大分公共職業安定所

社 名 国立大学法人 大分大学
事業内容 大学(教育・研究・社会貢献) ※子育てをサポートします!(次世代育成支援認定事業主) ※大分大学には旦野原キャンパス・王子キャンパス(大分市)、挾間キャンパス(由布市)があります。
所在地 〒870-1192 大分県大分市大字旦野原700番地
従業員数 企業全体:2,797人 就業場所:3人 うち女性:1人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加