仕事No. | 44010-19620951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立大学法人 大分大学 医学部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 大分県由布市挾間町医大ヶ丘1-1 |
業務名 | 脳卒中・心臓病等総合支援センター看護師・社会福祉士パート |
仕事内容 | 循環器患者(脳卒中/循環器病)及びその家族への相談支援地域住民を対象とした循環器病に関する普及啓発活動地域の医療機関、かかりつけ医を対象とした研修会、勉強会等の開催相談支援を効率的に行う、資料(パンフレットなど)の開発・提供等ホームページの作成と管理、該当学会に関する臨床研究への協力、これらの業務に係る事務 等変更範囲:変更なし※必要に応じて超過勤務をしていただく場合があります。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 看護師 必須 社会福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜15時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,240円〜1,774円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・経験年数(学歴・職歴)に応じ,時間給を算定・年度末毎の更新制。ただし、雇用期間は採用日から最大5年間・契約更新判断基準は業務遂行能力や勤務態度等)による・マイカー通勤について:片道2Km以上の方のみ車通勤可・駐車場代:年間5,700円(年度途中採用は減額)・応募締切:令和7年8月15日(金)必着・履歴書,職務経歴書,免許証または登録証の写し,及びハローワーク紹介状を下記へ送付。 後日書類選考結果及び面接日を連絡いたします。 〒879-5593 由布市挾間町医大ヶ丘1-1 大分大学医学部脳神経外科学講座 藤木 宛・封筒に「脳卒中・心臓病棟総合支援センター技術補佐員(看護師もしくは社会福祉士パート)」と朱書願います。 [受付年月日] 2025年7月30日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 大分公共職業安定所 |
社 名 | 国立大学法人 大分大学 医学部 |
---|---|
事業内容 | 大学(教育・研究・社会貢献)※子育てをサポートします!(次世代育成支援認定事業主)※大分大学には旦野原キャンパス・王子キャンパス(大分市)、挟間キャンパス(由布市)があります。 |
所在地 | 〒879-5593 大分県由布市挾間町医大ケ丘1-1 |
従業員数 | 企業全体:2,797人 就業場所:6人 うち女性:3人 うちパート:3人 |