仕事No. | 44010-18379051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社ケアPlus |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大分県大分市大字下徳丸109番地2(仮)リハビリ特化型施設ケアPlusとうよう |
交 通 | JR日豊本線 鶴崎駅 |
業務名 | オープニングスタッフ/介護職員/休日125/ケアPlus |
仕事内容 | 年間休日125日◎退職金制度あり、保育費補助など福利厚生も充実しており、残業ゼロで働きやすい職場環境です。老人ホーム(30名)が快適に生活できるように支援するお仕事です。ご利用者の身体機能の回復、維持、食事、排せつ、入浴など、ご家族、ご利用者に笑顔と誠意を持って寄り添うお仕事です。ご利用者の皆様が活きがいを感じられる、その瞬間を大切にサポートしていただきたいと考えています。◎心からの「ありがとう」を実感したい方◎ご利用者様とのコミュニケーションを大切にする人「変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護施設や福祉施設、又は通所介護・ヘルパーなどの 在宅サービスの経験がある方歓迎です。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 必須 介護職員実務者研修修了者 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)08時30分〜17時30分(3)09時30分〜18時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 191,500円〜229,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:労基法61条により18歳未満の深夜労働等禁止 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 2025年7月22日オープン予定です。気になる方は、まずは姉妹施設の大在を見学だけでも大丈夫です。※初任者研修、実務者研修の方もご相談に応じます。○職員無料駐車場完備です。制服貸与あります。○賞与あり(年2回、6月と12月に支給します。)○定期健康診断実施(年1回、夜勤者は年2回)します。○インフルエンザ予防接種無料です。○保育費補助あります(保育料1/2、上限20,000円まで)○企業年金、退職金制度があり福利厚生も充実しています。○ケア記録のタブレット利用や働き方の工夫で残業なしの社風です○毎月休み10日以上!週休2日以上が取得しやすい環境です。○大分東エリア(大在、坂ノ市、森町)から通勤20分圏内です。○未経験者のフォロー:慣れるまでは担当の先輩社員が教えます。 相談窓口があるので、安心して働けます。○資格取得応援:福祉に関する資格取得を応援しています。 会社が認めた資格を取得した場合は、受講料6割支給します。☆求人内容、ご応募に関する質問など、少しでも気になることは、メール・電話でお気軽にお問合せ下さい。お待ちしております。 ホームページは「ケアPlus 大分」で検索できます。 [受付年月日] 2025年7月7日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 大分公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社ケアPlus |
---|---|
事業内容 | 利他のこころ(他の人の幸せを考える)を常にもち、デイサービス事業、住まい事業(有料老人ホーム/高齢者向け住宅)、訪問看護を展開しています。 |
所在地 | 〒870-0157 大分県大分市高城本町5番30-203号 |
従業員数 | 企業全体:74人 就業場所:22人 うち女性:21人 うちパート:6人 |