仕事No. | 44010-17064751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 明和プラント工業株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大分県大分市大字西ノ洲1番地日本製鉄株式会社九州製鉄所大分地区構内「明和プラント工業株式会社構内事業所」 |
交 通 | JR日豊本線 高城駅 |
業務名 | 電気工事士(大分市) |
仕事内容 | 日本製鉄株式会社九州製鉄所大分地区の製鉄所構内にてプラント工事に於ける電気部門の新設工事及びメンテナンス作業。具体的には、電気品据付・配線・結線・配管・架台加工取付け・光ケーブル端末処理・試運転調整など、特別高圧電気からコンピューター制御装置まで幅広い分野での電気設備工事や整備に従事してもらいます。※電気工事の経験者求!(プラント工場経験でなくとも可)※UIJターンの方大歓迎!(大分県移住支援金支給対象法人)※1日の労働時間が7時間15分!法定8時間に比べ短めです「変更の範囲:転勤希望の場合、JFEスチール西日本製鉄所でのプラント工場の電気品に関する点検及び修理」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 電気科が望ましい [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 電気工事の経験必須(プラントに関する経験でなくとも可) [必要な免許・資格] 免許・資格名 第二種電気工事士 必須 8トン限定中型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 75分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 105日 |
給 与 | 180,000円〜271,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ★若年者の離職率が低い&残業が少ない&有給取得率が高い企業が認定される厚生労働省の「ユースエール認定企業」です!★社員の健康を考え、優良な取り組みをしている企業として、経済産業省の「健康経営優良法人2025」に認定されています!★大分労働局「ゆとり創造賞」受賞★「事業継続強化計画 令和7年度」認定★大分県移住支援金支給対象法人〇資格取得に関しての費用・日当、事前講習会参加への旅費・ 受講費を全額会社負担する等、社員のスキルアップに 力を入れています。〇男性社員の育休推奨・介護休業支援・歯周病健診・二次健診 受診料全額会社負担・有給病気休暇・卒煙支援・ダイエット 成功時の手当金制度・スポーツジム入会金支援・業務外の 病気怪我保険加入制度・上乗せ労災保険など、社員の私生活 や健康に配慮した環境構築に取り組んでいます。〇作業服靴工具等は会社支給。汚れた作業着を会社で洗える 洗濯機・物干し台を完備〇自由参加型の社員親睦会や社員旅行(3年に1回程度)有。※広島県福山市に営業所があります。※賞与月数は平均値を記載。貢献度により変動します。 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 大分公共職業安定所 |
社 名 | 明和プラント工業株式会社 |
---|---|
事業内容 | 日本製鉄九州製鉄所大分地区とJFEスチール西日本製鉄所にて各種プラント建設における電気工事の施工からメンテナンスまで、一貫したサービスの提供を事業内容としている企業です。 |
所在地 | 〒870-0914 大分県大分市日岡3丁目4番5号 |
従業員数 | 企業全体:22人 就業場所:15人 うち女性:0人 うちパート:0人 |