研究補助(総合臨床室):熊本県水俣市浜(国立水俣病総合研究センター)(ハローワーク 水俣)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

研究補助(総合臨床室)のアルバイト業務:熊本県水俣市浜での勤務(ハローワーク 水俣)

仕事No. 43100-01368551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 国立水俣病総合研究センター
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 熊本県水俣市浜4058番18号
交 通 新水俣駅
業務名 研究補助(総合臨床室)
仕事内容 国立水俣病総合研究センターは水俣病に関する調査・研究の推進を目的に設立された環境省の直轄研究機関であり、メチル水銀に関連する様々な研究活動を行っています。総合臨床室では、水俣病患者の病態の客観的評価の確立や水俣病患者の治療研究等を行うとともに、地域福祉支援業務やその情報発信などの業務も行っています。採用後は、地域福祉支援業務の実施、脳磁計・MRI検査の補助、水俣病患者の治療の補佐、情報発信業務に携わっていただきます。*非常勤の国家公務員となり、国家公務員法が適用されます。在職中はもちろん退職後においても職務上の秘密を漏らすことは禁じられています。*変更範囲:変更なし◎応募には、ハローワークの紹
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)09時00分〜16時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 1,128円〜1,413円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(共済(短期))
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
以下の書類を郵送又は持参のこと。郵送する場合は封筒に朱書きで「パートタイム職員応募書類在中」と記載して下さい。 1)履歴書(写真添付)1部 *志望職種(複数の職種を希望する場合は希望順)を記載してください。 2)ハローワーク紹介状 *応募書類には必ずメールアドレスを記載してください。 *令和7年8月18日(月)17時必着以下に該当する方は、応募できませんのでご了承ください。 ・日本国籍を有しない者 ・国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない者応募の秘密については厳守します。また、応募書類については、目的外に使用しないことをお約束し、当方で責任を持って処分させていただきますのでご了承願います。なお、各審査の経過及び結果についての問合せには応じられません。
[受付年月日]
2025年7月18日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
水俣公共職業安定所

社 名 国立水俣病総合研究センター
事業内容 水俣病に関する総合的研究
所在地 〒867-0008 熊本県水俣市浜4058番18号
従業員数 企業全体:2,252人 就業場所:62人 うち女性:38人 うちパート:11人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加