| 仕事No. | 43090-02048851 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 熊本県県北広域本部阿蘇地域振興局(農林部) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 熊本県阿蘇市一の宮町宮地2402 |
| 交 通 | JR豊肥本線宮地駅 |
| 業務名 | 農学(農業普及振興業務):育休等代替臨時職員 |
| 仕事内容 | ・農業資金制度に関する事務手続きや農畜産物の生産振興に関する補助事業等業務・農業普及指導員の業務に付随する業務「変更範囲:変更なし」◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 普及指導員の資格を有している方または大学、高等学校、農業大学 校等教育施設において農業関係科目を履修し、卒業している方 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 官公庁での公務従事経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 その他の農業関係資格 必須 農業普及指導員資格もしくは農業関係科目履修・卒業 いずれ |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
| 給 与 | 188,000円〜213,600円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:世帯用あり |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 〇基本給は学歴・職歴に応じ加算の可能性があります。〇通勤手当は片道2キロメートル以上から距離に応じ支給します。〇加入保険は地方公務員等共済組合法の定めるところによります。【応募について】〇応募書類は下記住所に郵送又は持参で提出してください。 (宛先)〒869-2612 阿蘇市一の宮町宮地2402 熊本県阿蘇地域振興局 農業普及・振興課○応募期間:令和7年11月4日~令和7年11月18日〇応募受付締切:令和7年11月18日(火)必着 ※応募者多数の場合は受付を終了することがあります。〇試験日:令和7年11月26日(水)〇募集案内/申込書等は11月4日以降、熊本県ホームページにも掲載しています。 http://www.pref.kumamoto.jp/ ※申込書は上記HPからダウンロードもしくは阿蘇地域振興局 農業普及・振興課の窓口で入手可 [受付年月日] 2025年11月4日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 阿蘇公共職業安定所 |
| 社 名 | 熊本県県北広域本部阿蘇地域振興局(農林部) |
|---|---|
| 事業内容 | 阿蘇地域の農林業振興 |
| 所在地 | 〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地2402 |
| 従業員数 | 就業場所:18人 うち女性:7人 うちパート:1人 |


