仕事No. | 43080-03614351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 熊本県こども総合療育センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 熊本県宇城市松橋町豊福2900 |
交 通 | JR松橋駅 |
業務名 | 心理療法業務 |
仕事内容 | *障がい児(疑いのある人も含む)の心理検査、心理相談 及びグループ活動指導を行います。*業務の変更範囲:変更なし◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学において、心 理学を専修する学科又はこれに相当課程を修めて卒業した方 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜15時30分(2)08時30分〜14時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,490円〜1,545円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金,その他(特記事項参照) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・地方公務員法に規定する欠格条項に該当する方は受験できませ ん。・事前連絡後に履歴書、紹介状を事業所所在地に郵送又は持参して 下さい(後日面接日時について連絡します。)*面接は人物試験になります。*通勤手当:片道の通勤距離の区分に応じ、実際に出勤した日数を 乗じて得た額支給(上限有り)*学校教育法(昭和22年法律第26号)に基ずく大学において、 心理学を専修する学科又はこれに相当課程を修めて卒業したこと を証明するもの。*賞与支給の対象は、1週あたりの勤務すべき時間が15.5H以 上です。*加入保険等(その他):地方公務員等共済組合法、厚生年金保険 及び雇用保険法の定めるところによる。*申し込み前に連絡をお願いします。 [受付年月日] 2025年7月17日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 宇城公共職業安定所 |
社 名 | 熊本県こども総合療育センター |
---|---|
事業内容 | 障害児の総合療育施設 |
所在地 | 〒869-0524 熊本県宇城市松橋町豊福2900 |
従業員数 | 企業全体:4,220人 就業場所:139人 うち女性:113人 うちパート:44人 |