電線・ケーブルの端末加工(製造・検査):熊本県荒尾市平山聖人原(第一電材エレクトロニクス株式会社 熊本荒尾工場)(ハローワーク 玉名)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

電線・ケーブルの端末加工(製造・検査)の業務:熊本県荒尾市平山聖人原での勤務(ハローワーク 玉名)

仕事No. 43040-04936551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 第一電材エレクトロニクス株式会社 熊本荒尾工場
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 熊本県荒尾市平山聖人原2200番地96
交 通 JR鹿児島本線 荒尾駅
業務名 電線・ケーブルの端末加工(製造・検査)
仕事内容 産業用電子機器に組み込まれる電線・ケーブルの端末加工(製造)、検査業務のいずれかに従事していただきます。(1)電線・ケーブルの端末に端子などをハンダや圧着による取付業務(手作業による少量多品種製造)(2)仕上がった加工品の検査業務(3)社内システムを使用して端末加工するための資材をピッキングする業務*上記業務を経験後、適性と本人の希望を考慮して配属先を決定。*スキルアップのための研修システムが充実しています。未経験の方も安心してご応募下さい。*子育て世代も多数活躍しています。*応募前見学可 ■変更範囲:会社の定める業務
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)09時00分〜17時30分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
123日
給 与 189,500円〜251,500円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜39歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
10人
[求人に関する特記事項]
★☆子育て世代を応援しています☆★*小さなお子さんを持つ方も活躍しています。お子さんの急な発熱や学校行事に参加するためのお休みにも対応可能です。社内全体でカバーし、従業員同士が助け合って業務をを行える環境なので安心して働いていただけます。*始業時間が9時なので、お子さんを幼稚園/保育園へ送ってからの出勤もしやすいです。*お子さんの病気やケガ、予防接種、入学式等の式典参加時には子の看護休暇を取得することができます。(小学3年生修了前まで)*手作業による端末加工や検査が主な仕事です。入社後はしっかりとした研修があるので未経験、電気の知識が無くても大丈夫です。*応募の際はハローワークの紹介状が必要です。求職者マイページをお持ちの方は、選考結果、面接日程調整等マイページへご連絡いたしますのでご確認をお願いいたします。【応募前見学可能求人】 ご希望の方はハローワークへお申し出ください。
[受付年月日]
2025年9月5日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
玉名公共職業安定所

社 名 第一電材エレクトロニクス株式会社 熊本荒尾工場
事業内容 電子部品等と共に使用される電線・ケーブルの端末加工品製造で高い加工技術を有し、多くのお客様から信用と信頼をいただいている会社です。
所在地 〒864-0015 熊本県荒尾市平山聖人原2200番地96
従業員数 企業全体:322人 就業場所:17人 うち女性:12人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加