北区植木町でデイサービス介護職員(かなんの杜):熊本県熊本市北区植木町植木(社会福祉法人 滄溟会 特別養護老人ホーム かなんの杜)(ハローワーク 菊池)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

北区植木町でデイサービス介護職員(かなんの杜)の業務:熊本県熊本市北区植木町植木での勤務(ハローワーク 菊池)

仕事No. 43030-08018651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 滄溟会 特別養護老人ホーム かなんの杜
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 熊本県熊本市北区植木町植木432
業務名 北区植木町でデイサービス介護職員(かなんの杜)
仕事内容 [かなんの杜デイサービスでの介護のお仕事] 定員40名、平均介護度1.3・朝は入浴介助、リハビリ、バイタル測定などがメイン業務です・入浴介助は機械浴完備で、腰への負担が少ないです・昼は食事提供・介助、レクレーションなどがメイン業務です・記録(パソコン・スマホ・タブレット等で行います) ・上記に付随し送迎、排泄介助等があります 「変更の範囲:変更なし」*仕事は先輩職員が教えてくれます。丁寧に業務を覚えていきなが ら安心して仕事に従事できます。
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 未経験や経験の浅い方も丁寧に教えます! いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時30分(2)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
107日
給 与 199,040円〜233,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢65歳を上限とするため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
【職場環境】*楽しく、また来たい!と思えるようなケアを目指しています。*職員同士も仲が良く、和気あいあいとした特徴のある職場です☆*子育て世代の方々も活躍中です!仕事と家庭の両立ができます。 急なお休みにも対応可能で、職員 同士の協力意識が高いです!*希望休が取れ、予定がたてやすい環境です。*ステップアップのため認知症実践者研修、ノーリフティング研 修を予定しています。(費用全額会社負担)*未経験や経験の浅い方でも先輩職員が丁寧に教えてくれます。 最初は同行にて教え、習熟度に合わせて徐々に仕事の範囲を広 げていきます。*副業も可能です、ピアスも可能ですが業務中は外して頂きます。*男性・女性問わず仲が良く、また下は20代から60代の方ま で ご活躍中です*車通勤の場合、職員駐車場代1,000円費用が発生します。*徒歩圏内にスーパーやコンビニもあります!*応募前の職場見学可能です。お気軽にご連絡ください【オンライン自主応募可】応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただし、オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介でないため、不要です。
[受付年月日]
2025年9月11日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
菊池公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 滄溟会 特別養護老人ホーム かなんの杜
事業内容 平成26年8月に植木町中心部に特別養護老人ホームを開設しました。入居60床ショートステイ10床デイサービス40名のサービス事業を行っています。系列にはケアビレッジ箱根崎があります。
所在地 〒861-0132 熊本県熊本市北区植木町植木432
従業員数 企業全体:75人 就業場所:15人 うち女性:12人 うちパート:3人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加