仕事No. | 43020-02890251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 日本製紙八代サポート 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 熊本県八代市十条町1-1(日本製紙八代工場内) |
交 通 | 八代駅 |
業務名 | 紙加工 |
仕事内容 | 日本製紙八代工場で製造された洋紙を断裁加工する職場です。平判連続カッターやワインダーといった機械を運転・操作し、お客様より要望のあった製品品質(寸法・外観等)となるようチェック作業も行います。 三交替職場ですが、その分各種手当が充実していますし、休暇制度も充実していますので安心して長く働くことができます。(業務変更の範囲)会社の定める業務◎ハローワークの紹介状が必要です。◎10月1日以降の採用とします。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)06時50分〜15時00分(2)14時50分〜22時00分(3)21時50分〜07時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 102日 |
給 与 | 169,500円〜190,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜39歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図るため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *選考はWEB適性検査および面接となります。1.WEB適性検査について ・履歴書に記載されたメールアドレスに受験用URLを送付いた します。 ・パソコンでの受験となります。(当社での受験可能)2.面接試験について ・WEB適性検査を受験された方に別途ご案内いたします。*年次有給休暇について 入社より付与いたします。付与日が毎年4月1日となりますので 中途入社の場合は日割り計算により付与いたします。 (例:10月1日入社の場合は10日付与)*事前の職場見学について 弊社では事前の職場見学を推奨しておりますので、お気軽に お問い合わせください。 (職場見学の有無は選考に影響しません) [受付年月日] 2025年6月6日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 八代公共職業安定所 |
社 名 | 日本製紙八代サポート 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 日本製紙(株)八代工場の業務を各方面でサポートする。平判紙の断裁、巻取、検査業務の他、工場守衛、厚生施設の管理業務等も担当。 |
所在地 | 〒866-0822 熊本県八代市福正元町8-17 |
従業員数 | 企業全体:65人 就業場所:26人 うち女性:0人 うちパート:0人 |