事務員(養護老人ホームあそ上寿園):(事業所名非公開)(ハローワーク 熊本)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

事務員(養護老人ホームあそ上寿園)の業務:での勤務(ハローワーク 熊本)

仕事No. 43011-02566051
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 事業所名非公開
(ハローワークで求職登録した方限定に公開)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 熊本県阿蘇市
業務名 事務員(養護老人ホームあそ上寿園)
仕事内容 入所定員50名で、基本的には65歳以上で身の回りのことは自分でできる要介護2までの方が入所される施設です。入所者様の平均年齢は85歳で、100歳以上の方が3名おられます。事務員として、施設の金銭管理や入所者様の金銭管理、総務的な仕事、電話を受けたり法人本部とのやりとりなど、色々な仕事があります。経理業務が出来ればなお可ですが、出来ない場合は法人本部で行います。他、詳しくは、面接の時にお話します。また、においのしない清潔な施設を目指し、施設長をはじめ皆で掃除も頑張っています。有給休暇(前年度取得率75.8%)や希望休もとりやすいです。*勤務開始日は基本的には令和8年1月ですがご相談に応じます。※
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
104日
給 与 206,100円〜276,100円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(労災の上乗せ)
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢未満の方を募集
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*給与制度は、基本公務員に準じていますので安心して働けます。*月給206,100円は高校新卒の初任給です。(4年大学新卒 の初任給231,100円、短大(専門)新卒の初任給は220 ,000円)なお、年齢、学歴、経験年数等に応じて加給し、給 与決定します。*在籍中に資格取得すると資格取得手当(日商簿記1級5,000 円/月、5年間、日商簿記2級3000円/月、3年間)あり。*休日は、年間104日ですが、盆、年末年始休暇、慶弔休暇の制 度、有給休暇(10~20日、最大40日まで)もあります。ま た子の看護休暇一人につき5日、介護休暇一人につき5日あり。 子(小学生まで)の入園(学)式・卒園(学)式にそれぞれ1日 休暇あり(最大4日)。*社会保険は、雇用、労災、健康、厚生とすべて完備。 独自に労災保険の上乗せ保険あり。*退職金は、国の制度(福祉医療機構が管理)と県の制度(県の社 会福祉協議会が管理)があり、充実しています。*企業型確定拠出年金を導入しています(加入は自由)。*福利厚生として、ソウェルクラブに加入しており、安くホテルに 泊まれたり各種チケットが購入出来たり、色々活用できます。※通勤手当は会社規定によります。
[受付年月日]
2025年9月19日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
熊本公共職業安定所 上益城出張所

社 名 事業所名非公開
事業内容 社会福祉事業(救護施設・養護老人ホーム)
従業員数 企業全体:51人 就業場所:22人 うち女性:13人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加