| 仕事No. | 43010-33416751 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 国立大学法人熊本大学 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 熊本県熊本市中央区本荘2丁目2-1「熊本大学国際先端医学研究機構」 |
| 業務名 | リサーチスペシャリスト(国際先端医学研究機構) |
| 仕事内容 | 熊本大学・国際先端医学研究機構の研究支援部門(コアファシリティー)の運営ならび大学内外の研究室からの研究支援の業務コアファシリティーの責任者(兼任)の指示のもと、担当する内容は以下の通り<必要な技術や知識については、適時指導致します>○遺伝子組み換え実験(シークエンスなど) 細胞生物学的実験(フローサイトメトリーなど) 組織学的実験(顕微鏡など)の支援(一部)○コアファシリティー管理機器の使用者への通知、案内、教育○機器管理とコアファシリティーの運営に関する業務【業務の変更範囲:なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 大学院以上 専攻について 原則として大学院修士課程修了か、それに相当する研究経験があり かつ英文論文の著者としての実績があること。 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 DNA・RNA精製、シークエンスライブラリー作製など遺伝子実 験の経験があること。また、以下(必要なPCスキル参照)の技能 経験、知識のいずれかを有している者であること。 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 240,000円〜288,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 《マイカー通勤》5.1km以上(駐車場あり・有料)1次審査:書類選考2次審査:面接*事前に履歴書・職務経歴書・志望動機書・紹介状を就業場所宛に 郵送またはeメールで提出して下さい。 書類選考後、面接日時等をご連絡します。*志望動機書(A4サイズ・1~2枚、様式自由)には本公募に 応募した動機、これまでの経験や実績、貢献できる点、 今後の抱負などをご記入ください。*面接は随時実施するため早期に締め切る場合もあります。*eメールアドレス明記のこと【送付先】〒860-0811 熊本市中央区本荘2丁目2-1 国立大学法人熊本大学国際先端医学研究機構事務室 *メールアドレスは担当者欄に記載 [受付年月日] 2025年11月7日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 熊本公共職業安定所 |
| 社 名 | 国立大学法人熊本大学 |
|---|---|
| 事業内容 | 教育 研究 |
| 所在地 | 〒860-8555 熊本県熊本市中央区黒髪2丁目39-1 |
| 従業員数 | 企業全体:3,983人 就業場所:52人 うち女性:30人 うちパート:21人 |


