| 仕事No. | 43010-31926451 | 
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット | 
| 拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) | 
| 特 徴 | 
 | 
| 雇用形態 | アルバイト・パート | 
| 勤務地 | 熊本県熊本市東区 | 
| 業務名 | カフェスタッフ(生活支援員)/おれんじかふぇ | 
| 仕事内容 | ・障害のある人と一緒に、弁当を製造する仕事・障害者施設ですが、こだわりの弁当の製造・販売を行い、事業に よる収益を生みだし、働く障害のある人が自ら得た収入で、地域 の中で暮らしていくための所得保障を行います。・利用定員30名(変更範囲)変更なし | 
| 応募資格 | [学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 | 
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) | 
| 勤務時間 | (1)12時00分〜15時00分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし | 
| 休み | [休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 | 
| 給 与 | 980円〜980円 | 
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:なし [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし | 
| 年齢 | [年齢制限]:不問 | 
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・社会福祉法人として運営をしており、事業は安定しています。・障害のある人、子育て世代も多く活躍をしており、働きやすい環境となっています。・職員と利用者という関係ではなく、障害のある人もない人もお互いに助け合って仕事をしています。和気あいあいとした雰囲気もありながら、一般のお店と同じようにお弁当の製造を行っています。*加入保険等は労働条件により異なります。*マイカー通勤可。駐車場有。無料。 *R8年3月31日以降は、「4月1日から翌年3月31日」の 1年更新です。 [受付年月日] 2025年10月30日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 熊本公共職業安定所 | 
| 社 名 | 事業所名非公開 | 
|---|---|
| 事業内容 | 障害福祉サービス就労継続支援B型と生活介護事業を実施こだわりのお菓子の製造・販売、カフェの運営などを障害のある人と一緒に行います。 | 
| 従業員数 | 企業全体:28人 就業場所:24人 うち女性:19人 うちパート:14人 | 





