仕事No. | 43010-22429351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 熊本県熊本市東区 |
業務名 | 地域・研究連携センター嘱託職員(育児休業等代替職員) |
仕事内容 | ・予算管理(研究費の管理含む)、支払事務・PCを使用したデータ入力及び管理・ホームページ管理、電子メール等による情報発信・会議の準備(資料作成含む)及び開催、各種イベント準備及び実施・電話及び来客対応・書類、パンフ、チラシ等の作成、整理、管理・公開講座の開催準備、開催支援・オンライン講座や会議の動画撮影、編集、配信業務【変更の範囲】地域・研究連携センター全般の補助業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・仕事内容を遂行するに必要な能力又は経験を有すること。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜15時30分(2)09時00分〜16時00分(3)09時30分〜16時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,617円〜1,617円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *詳しい情報は熊本県立大学のホームページにも掲載しています。*賃金については、令和7年度額*通勤手当は、2km以上より(徒歩除く)支給。《事前連絡不要、ただし問い合わせ可能》*履歴書・紹介状を持参又は郵送して下さい。 書類選考後、面接日時等をご連絡します。 郵送の場合、封書表面に「地域・研究連携センター嘱託職員(育 児休業等代替職員)応募書類在中」と朱書して下さい。【応募締切】8月7日(木)17時迄(郵送の場合必着)※持参の場合は9:00~17:00の間にお願いします。※応募者多数の場合は受付終了日前に締切る事があります。【36協定特別条項続き】1日10.75H、1ヶ月96H、1年697.5Hを上限に延長できる。 [受付年月日] 2025年7月29日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 熊本公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 総合大学 |
従業員数 | 企業全体:211人 就業場所:211人 うち女性:111人 うちパート:87人 |