仕事No. | 43010-22393851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 特定非営利活動法人 あやの里 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 熊本県熊本市東区山ノ内2-1-14 |
業務名 | 介護職員(パート) |
仕事内容 | ご利用者さまのお宅に伺い、日常生活のお手伝いをするお仕事です。食事やお風呂、トイレの介助のほか、お掃除や洗濯、お話し相手など、日々の暮らしをサポートしていただきます。資格をお持ちの方はもちろん、これから資格を取りたい方もご相談下さい。短時間の勤務や、週2~3日からの働き方もご相談下さい。※変更範囲:法人の定める業務に変更の可能性があります。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 中学・義務教育学校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護職経験者 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)07時00分〜11時00分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,000円〜1,075円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・熊本市東区の住宅街に立地しており、地域に根差し認知症に特化 した事業所として20年の実績があります・常設型認知症カフェ「as a cafe」(2018年グッド デザイン賞「地域コミュニティ部門」受賞)にて地域交流に取り 組んでいます ・2018年「認知症になっても安心して暮らせるまちづくりに大 きく貢献した」として熊本県から感謝状をいただきました・施設内研修や資格取得支援を積極的に実施しています・採用後6ヶ月以降から、正社員への登用制度が利用できます*マイカー通勤可*加入保険等は、労働条件により異なります。 [受付年月日] 2025年7月29日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 熊本公共職業安定所 |
社 名 | 特定非営利活動法人 あやの里 |
---|---|
事業内容 | 緑豊かな住環境の中、グループホーム、有料老人ホーム、デイサービスセンター、ヘルパーステーション、居宅介護支援事業所、他 認知症カフェを運営管理しています。 |
所在地 | 〒862-0914 熊本県熊本市東区山ノ内2-1-14 |
従業員数 | 企業全体:70人 就業場所:67人 うち女性:44人 うちパート:23人 |