仕事No. | 43010-22147051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 特定非営利活動法人 熊本すずらん会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 熊本県熊本市西区上高橋1丁目3-15「特定非営利活動法人熊本すずらん会」 |
業務名 | 就労継続支援B型 職業指導員・生活支援員 |
仕事内容 | ★理念:カラフル ~ちがうから、つながろう~ ビジョン:個性が輝くカラフルなまちづくり★就労センター:一人ひとりの働く幸せを見つけ、 叶えられるように助け合おう□障害者就労継続支援B型事業所「就労センターすずらん」で障害者の就労支援をするとともに、仲間づくり・役割・楽しみを支援しています。利用者さんが仕事をする時に、仕事をしやすいように工夫したり、相談や見守りによってお手伝いする仕事です。□作業:お菓子/雑貨作り・販売、農作業、シール貼り、パソコン入力、地域づくりなど *事業所への送迎あり(往復1時間程度の範囲)トライアル雇用併用求人(R7.7.23受理)【変更の範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障害者福祉・介護福祉等の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 ※福祉・介護関連の有資格者優遇 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 108日 |
給 与 | 170,000円〜208,700円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として募集するもの |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◇職場理解のため、面接前や面接時の職場見学をお勧めしています 見学の後の正式応募でも構いませんので、まずは一度ご見学にい らしてください。*マイカー通勤の場合、無料駐車場があります。*通勤手当は、法人規定による。*トライアル雇用は原則3ヶ月の有期雇用(賃金同じ)*トライアル対象者の書類選考はありません。*事前に応募書類を「送付先」宛に郵送して下さい。 書類選考後、選考結果・面接日時等をご連絡します。*オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要) [受付年月日] 2025年7月23日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 熊本公共職業安定所 |
社 名 | 特定非営利活動法人 熊本すずらん会 |
---|---|
事業内容 | 障害者の就労継続支援B型事業脳卒中者や障害者の健康と生活を支援する事業 |
所在地 | 〒860-0061 熊本県熊本市西区上高橋1丁目3番15号 |
従業員数 | 企業全体:8人 就業場所:7人 うち女性:6人 うちパート:3人 |