社会保険労務士補助(事務補助):熊本県熊本市中央区保田窪(のどか社労士事務所)(ハローワーク 熊本)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

社会保険労務士補助(事務補助)の業務:熊本県熊本市中央区保田窪での勤務(ハローワーク 熊本)

仕事No. 43010-20860051
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 のどか社労士事務所
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 契約社員
勤務地 熊本県熊本市中央区保田窪2丁目4-98サンレモビル103号
業務名 社会保険労務士補助(事務補助)
仕事内容 社会保険などの各種届出書類作成補助、給与計算、文書作成、電話・来客対応ダブルワーク(兼業可)OK育児休業中の職員が2名いることにより増員募集。両立支援にも事務所の皆で積極的に取り組んでいます。社労士試験合格者で実務経験を積みたい方は事務所のノウハウを惜しみなく提供します。※土・日祝祭日は休み。※働きやすい職場環境の形成に積極的に取り組んでいるため「あなたからの働き方改善提案」も大歓迎です。※仕事の内容は少しずつ丁寧に教えていきます。【変更の範囲:変更なし】
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)09時00分〜17時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
105日
給 与 191,600円〜241,600円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*仕事の内容は少しずつ親切丁寧に指導します*事務所の代表自身が講師となる所内研修も朝の10分行っています。(現在、給与計算実務能力検定試験の取得に向けて職員皆で頑張ってます。職員のキャリアアップも積極的に支援)*事務所が認める資格取得に取得費用を補助し資格手当を支給(職員2名は給与計算実務能力1級又は2級に合格し活躍中。現在職員1名は社労士資格取得にもチャレンジ中)*必要に応じて在宅勤務(テレワーク)も活用します*事務所の代表自ら、育児と仕事の両立を経験し大変さを理解しているため、主婦(夫)や育児中の方でも働きやすい職場環境です(現在 職員3名は2人のお子さんの子育てと両立中。お子さんの急な発熱などでお休みはお互い様です)*加入保険等については、週の所定労働日数及び労働時間により異なります*昇給、賞与は事務所の業績や勤務態度・勤務能力により支給する場合あり*男性女性を問わず、社会保険労務士の資格取得を目指したいなど職員の職業人生に彩りを加えられる様に事務所がサポートします。*求職者マイページから提出された応募書類は破棄します。
[受付年月日]
2025年7月4日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
熊本公共職業安定所

社 名 のどか社労士事務所
事業内容 お客様に寄り添い心を込めたサービスで企業経営者とそこで働く職員の幸せを追求することをモットーに地域貢献を行っています。会社の働くルールの策定・助成金の提案・給与計算代行など。
所在地 〒862-0926 熊本県熊本市中央区保田窪2丁目4-98 サンレモビル103号
従業員数 企業全体:8人 就業場所:7人 うち女性:7人 うちパート:5人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加