仕事No. | 43010-19572451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 熊本県熊本市北区下硯川2丁目8番15号「はなぞの学苑」 |
業務名 | 生活支援員(はなぞの学苑[生活介護・就労B]) |
仕事内容 | 障がい者福祉サービス事業所での利用者支援業務・送迎、生活支援、家族との連携など・通所施設の支援業務など*生活介護の業務又は就労継続支援B型事業の業務となります。*未経験から始められた方も多数いらっしゃいます。 遠慮なくご相談ください。*施設見学もお気軽にお問合せください。(変更範囲:法人の定める業務) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障がい者支援業務 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜16時45分(2)08時30分〜17時15分(3)09時30分〜18時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 170,560円〜175,480円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] <入職祝金10万円支給> ※支給要件あり・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、いずれかの資格を お持ちの方は基本給175,480円です。▼休暇、福利厚生他(規程あり)・子の看護、行事休暇は子が小学6年生まで時間単位の申請可。 子の看護休暇…1人あたり5日、上限10日 子の行事休暇…3日・介護休暇は時間単位で申請できます。・年次有給休暇は4月1日または10月1日に付与 します(10日)。時間単位で申請可。・各種特別休暇あり(結婚、配偶者の出産等)・マイカー通勤可(駐車場無料)・資格取得助成金制度あり・キャリアパス制度による昇給あり(人事考課制度による)・永年勤続表彰制度<オンライン自主応募可>オンライン自主応募の方は紹介状不要 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 熊本公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団 |
---|---|
事業内容 | 高齢者福祉サービスや障がい福祉サービスの他、熊本市より受託を受けた施設、事業所等15拠点を運営している社会福祉法人である。 |
所在地 | 〒860-0072 熊本県熊本市西区花園7丁目19番1号 |
従業員数 | 企業全体:525人 就業場所:28人 うち女性:15人 うちパート:3人 |