仕事No. | 43010-19322851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 九州農政局 経営・事業支援部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 熊本県熊本市西区春日二丁目10-1熊本地方合同庁舎A棟「九州農政局経営・事業支援部経営支援課」 |
交 通 | JR鹿児島本線 熊本駅 |
業務名 | 行政事務(任期付採用) |
仕事内容 | ・新規就農者育成総合対策(新規就農者確保緊急円滑化対策を含む)の実施についての指導及び助成に関すること。・新規就農の促進及び青年農業者の育成に関すること。変更の範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 126日 |
給 与 | 183,500円〜308,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・ハローワークの紹介状が必要です。・日本国籍を有する者であること。国家公務員法第38条に該当しないこと。・加入保険等は国家公務員の規程を適用します。・賞与は一般職の給与に関する法律に基づき勤務期間に応じて支給されます。・産休代替職員として採用された場合、期間中の勤務成績が良好な場合には、引き続き、育休代替職員として採用されます。雇用期間欄は育休代替職員としての雇用期間を含んだ期間です。・応募書類の受付は、7/22(火)12:00まで必着(郵送) ※郵送先は、担当者(片峰)宛て・一次(書類選考)は7/23(水)、二次(面接)7/30(水)・書類選考結果は、7/24(木)までに合格者のみ電話で通知します。・面接結果は、8/4(月)までに最終合格者のみ電話で通知します。・採用者は内定後に、職歴証明書、卒業証明書、健康診断書、等を提出していただきます。 [受付年月日] 2025年6月25日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 熊本公共職業安定所 |
社 名 | 九州農政局 経営・事業支援部 |
---|---|
事業内容 | 官公庁(農林水産省の地方機関) |
所在地 | 〒860-8527 熊本県熊本市西区春日二丁目10-1 熊本地方合同庁舎A棟 |
従業員数 | 企業全体:18,156人 就業場所:100人 うち女性:25人 うちパート:6人 |