児童指導員/果実の木 新須屋教室:熊本県合志市須屋(株式会社 きらら)(ハローワーク 熊本)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

児童指導員/果実の木 新須屋教室の業務:熊本県合志市須屋での勤務(ハローワーク 熊本)

仕事No. 43010-13779651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 きらら
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 熊本県合志市須屋3123-8「果実の木新須屋教室」
交 通 熊本電鉄菊池線 須屋駅 新須屋駅
業務名 児童指導員/果実の木 新須屋教室
仕事内容 〇こどもたちに寄り添った支援や様々な活動を通して、新しいこと が少しずつ「できる」ようになり、「できた!」ときの嬉しそう な笑顔と児童の成長が見られるやりがいのあるお仕事です。・学習のサポートや送迎など日常生活を支援する役割を担います。 また、課外授業や社会見学の引率・企画などこどもたちの個性を 大切にした取り組みを、教室のスタッフ皆で行っています。・未経験から始めたスタッフも多く在籍しています。20代から 70代(平均年齢36.8歳)の職員が活躍中10名程度の 児童を3名から4名のスタッフで見ています。充実した休暇制度 もあり、ワークライフバランスも大切にできる職場環境です。・まずは見学も可
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 保育士 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 社会福祉士 必須 その他任用資格(児童福祉の実務経験2年以上又は福祉大学卒 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 交替制(シフト制)(1)09時30分〜18時30分(2)08時30分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
112日
給 与 206,000円〜305,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限として募集するもの
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
・ご自身の資格を生かして社会貢献ができるお仕事です。 入社後は研修もあります。・送迎に使用する車は社用車で、フリードやステップワゴンなど 普通免許で乗れる程度の大きさです。・マイカー通勤可能、無料駐車場あり。・土曜日、日曜の休日対応可能な働きやすい職場です。・充実した特別休暇制度(入職6カ月経過後)もあります。・バースデー休暇、マイ・ホリデー休暇制度などプライベートの 充実も可能です。【その他の手当について】 ・学校訪問手当:1,000円~2,000円 ・フルタイム支援(土日祝や長期休暇)など 様々な手当でスタッフの頑張りに還元する仕組みがあります。 ・詳しくは面接時にお気軽にご質問ください。※事前見学も大歓迎です。
[受付年月日]
2025年5月1日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
熊本公共職業安定所

社 名 株式会社 きらら
事業内容 発達障害をお持ちの学齢期の子ども達へ学校終了後に学習のサポートや療育支援を行います。1人1人の個性や特性を理解し心の支えになる事で居場所を作り、健全な育成を図るサービスを提供します
所在地 〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3丁目2番18 902号
従業員数 企業全体:68人 就業場所:4人 うち女性:1人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加