仕事No. | 42080-00909951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人 対馬CAPPA |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長崎県対馬市美津島町箕形29 |
業務名 | 総合職(美津島町) |
仕事内容 | *シーカヤックインストラクター、海岸漂着物回収、 海岸漂着物に関する調査研究、協議会運営、 児童学生らに対する環境学習授業 実施、簡単なパソコン操作等※今の時代に必要とされる業務のため、多忙となり、 一緒に働いてくれる仲間を募集しています。 海岸漂着物の回収時に出たトン袋を運搬する事が多いので、 力仕事が得意な方、軽トラを運転できる方大歓迎です。【変更範囲】変更なし≪応募の際にはハローワークの紹介状が必要です≫ |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 マリンレジャーに関わる仕事、または調査、研究に関するフィール ドワーク経験者、軽トラ運転できる方 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 119日 |
給 与 | 172,200円〜172,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・現在対馬は海岸漂着物対策推進に関する先進地として 多数の有名企業が視察に訪れています。 弊社は海岸漂着物に関する調査・研究、ボランティア海岸清掃受 入業務、シーカヤックを使用した環境スタディツアーなど海洋環 境美化に関する事業に取り組んでいます。 今の時代に必要とされる業務のため多忙となり、 一緒に働いてくれる仲間を募集しています。 特にシーカヤックインストラクターや海岸清掃時の分別・運搬な どアクティブに働いていただける方未経験でも一から指導します ので興味のある方ご連絡ください。・土、日、祝日は休みですが、イベント等運営のため 出勤していただく事もあります。 その際には前後に振替休日をとっていただきます。・応募希望の方は、紹介連絡後、履歴書(写真貼付)、ハローワー クの紹介状を郵送、またはメールで事業所宛にご提出ください◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で「条件 変更明示」が義務化されました。 [受付年月日] 2025年7月16日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 対馬公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人 対馬CAPPA |
---|---|
事業内容 | 中間支援組織(民間と行政の間に立ち、漂着ゴミの削減対策推進に取り組む)海岸漂着物及び海岸美化に関する調査研究【マイページあり】 |
所在地 | 〒817-0435 長崎県対馬市美津島町箕形29 |
従業員数 | 企業全体:6人 就業場所:6人 うち女性:2人 うちパート:0人 |