仕事No. | 42070-01756351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 なごみ会 かけはし福江 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長崎県五島市武家屋敷3丁目2番6号 |
業務名 | 介護職員:短期入所生活介護事業所(正職員) |
仕事内容 | 【高齢者の短期入所生活介護事業所における介護業務全般】・介護を必要とするご利用者(定員25名)に寄り添い、生活(食 事、入浴、排泄、睡眠、余暇活動など)を支援します・夜間帯勤務(準夜・深夜の2交替・2名体制)もあります(回数 の相談可能)※働きやすい職場を目指して、スマホによる介護記録・インカム・ 見守りシステムを導入し、抱え上げない介護に取り組んでいます※「メンター制度」を導入しており、経験の有無に関わらず、同年 代・同性の先輩職員(1または2名)が、業務はもちろん事業所 内の環境に慣れていただくことを最優先にサポートしていきます |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護保険施設等の勤務経験があれば優遇 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 運転免許所持者で可能な方には送迎をお願いする場合あり 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)16時30分〜01時30分(3)00時30分〜09時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
給 与 | 170,840円〜195,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:正職員の定年が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【法人の特徴】私たちは、新人職員や未経験者が安心して働き始められる環境づくりに力を入れています。メンター制度を導入し、先輩職員が一人ひとりを丁寧にサポート。抱え上げない介護やスマホ・インカム等を積極的に取り入れることで、負担を軽減していますまた、柔軟な勤務シフトや短時間正職員制度、誕生日休暇など、働きやすさを重視した制度も導入しており、長く安心して働ける職場を目指しています【記載事項に関する補足】1,賞与支給基準は年2回・3ヶ月分(法人の業績に連動)2,子どもの看護等の為の特別休暇(最大10日)あり3,資格取得支援手当と試験受験日等の特別休暇あり4,通勤手当は2km未満の方へも支給5,退職金は中退共加入(3年経過時に加入)6,仕事内容の変更範囲:なし◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 [受付年月日] 2025年8月1日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 五島公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 なごみ会 かけはし福江 |
---|---|
事業内容 | 介護保険事業(訪問介護・通所介護・短期入所・居宅介護支援)生計困難者相談支援事業サービス付き高齢者向け住宅、法人後見事業 |
所在地 | 〒853-0017 長崎県五島市武家屋敷3丁目2番6号 |
従業員数 | 企業全体:98人 就業場所:52人 うち女性:42人 うちパート:19人 |