仕事No. | 42030-07845151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 長菱ハイテック株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長崎県諫早市貝津町2165番地 |
交 通 | JR西諫早駅 |
業務名 | 機器電気工事職 |
仕事内容 | ○発電用補機、産業用機器(コンプレッサー・ファン・給油装置、 プラント補機)、舶用機器(舵取機、フィンスタビライザー、 舶用補機)等の配線工事他○業者様へ納品・受領等*すべて工場内で行う業務になります※面接時に職場見学が可能です。事前にご相談ください。・従事すべき業務の変更の範囲:変更なし◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。(自主応募の場合は紹介状は不要) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 機器類の配線工事経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 第二種電気工事士 必須 第一種電気工事士 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 190,000円〜250,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:60歳定年としている為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *入社日:相談の上決定 *マイカー通勤:可(駐車場無料)*年間休日:121日⇒お盆、年末年始、ゴーデンウィークに 長期休暇*時間有給休暇:年間40時間(5日分)まで利用可能 (大変便利です!)*有給休暇取得実績:15日(2024年度)*2021年度より積立有給休暇制度導入(勤続10年以上)*2020年度より全員に傷害保険付保(会社負担)により 日常生活でのケガも入院費や通院費が出ます。*外部福利厚生サービス(旅行・宿泊等)利用可*2025年にVファーレン長崎の企業サポーターになりました!*Nぴか(長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業☆3つ) 認証取得(2025年9月)*副業禁止【オンライン自主応募可】 [受付年月日] 2025年10月6日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 諫早公共職業安定所 |
社 名 | 長菱ハイテック株式会社 |
---|---|
事業内容 | 舵取機(船の舵を取る装置)、フィンスタビライザー(船の横揺れを抑える装置)。また、発電所で使われる機械に油等を補給する装置を設計~製造・メンテナンスまで一貫して行う |
所在地 | 〒854-0063 長崎県諫早市貝津町2165番地 |
従業員数 | 企業全体:100人 就業場所:100人 うち女性:12人 うちパート:3人 |