仕事No. | 42030-07445751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 諌早市教育委員会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 長崎県諫早市多良見町シーサイド1-286喜々津東小学校 |
交 通 | JR 喜々津駅駅 |
業務名 | 特別支援教育補助員(会計年度任用職員) |
仕事内容 | ○諫早市立小中学校および幼稚園での特別な支援を必要とする児童生徒の補助や介助(身辺介助、校内外移動の補助、安全確保、学習活動円滑化の ための補助等)◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。*従事すべき業務の変更の範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 特別支援教育に理解があり、根気強く、温かい心をもって子どもの 成長を支えることができる人 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜15時45分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,220円〜1,220円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *通勤手当は、通勤距離が片道2kmを超えて公共交通機関、 マイカー等で通勤する場合に通勤方法及び距離に応じて支給*市学校教育課に備え付けの申込書に自筆で記入し、写真貼付の うえ、学校教育課へ郵送又は持参してください。 (面接日時・場所は、本人あて後日連絡します。)【応募期限】 令和7年10月17日(金)必着 ※土日を除く ※持参の場合は令和7年10月17日(金)17:15まで ※応募状況によっては期限前に締め切る場合もあります。*副業 可 [受付年月日] 2025年9月30日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 諫早公共職業安定所 |
社 名 | 諌早市教育委員会 |
---|---|
事業内容 | 地方公共団体 |
所在地 | 〒854-0014 長崎県諫早市東小路町7番1号 諫早市役所 |
従業員数 | 企業全体:900人 就業場所:300人 うち女性:180人 うちパート:290人 |