仕事No. | 42030-06133151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人 長崎県健康事業団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 長崎県諫早市多良見町化屋986番地3 |
交 通 | JR喜々津駅 |
業務名 | コールセンター業務及び一般事務 |
仕事内容 | ○毎日、県民の皆様に健康診断サービスを提供している県の 関係団体です。*市町住民からの健康診断(巡回診断)に係る予約電話の対応業務 を行っていただき、予約システムへ入力を行っていただきます。*各健診先への文書発送業務等の事務補助もあります。◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。(自主応募の場合は紹介状は不要)「従事すべき業務の変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 コールセンター業務 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 155,200円〜155,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *通勤手当は、片道2km以上で距離により支給*片道2km以上ある場合は、駐車場あり:2000円/月徴収*年次有給休暇は採用月により付与(採用後6ヶ月間は2ヶ月に1日取得可能)*研修有り(OJT形式で経験豊富な職員による個別指導)*年間休日数は当該雇用期間内の休日数を年間換算したものです。*副業・兼業可*オンライン自主応募可長崎県より「健康経営推進企業」に認定されています。● 事業所からのメッセージ(事業所PRシートに記載) ● 疾病の予防及び健康の保持増進を図るために毎日県民の皆様に健 康診断サービスを提供している県の関係団体となっています。 当事業団では、20代から60代までの年齢層の職員が働いています。 ◎予約システム導入に伴い、新たに募集をしております。 [受付年月日] 2025年8月4日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 諫早公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人 長崎県健康事業団 |
---|---|
事業内容 | 健康診断事業 |
所在地 | 〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋986番地3 |
従業員数 | 企業全体:149人 就業場所:148人 うち女性:94人 うちパート:34人 |