仕事No. | 42030-04930451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人まごころ |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 長崎県諫早市御手水町936-2 |
業務名 | 児童指導員 ※急募※ |
仕事内容 | 〇発達障害児への療育支援、学校や自宅への送迎(最大3人) (社用車:軽自動車 AT限定可)〇集団活動や遊びの見守り●業務に慣れるまでは別の職員が付き添います。 (概ね1週間~1ヶ月)*こどもが大好きな方で共に活動できる方 大募集!!*「従事すべき業務の変更の範囲:変更なし」◎面接の際は、ハローワークの紹介状が必要です。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 *学童保育で2年以上優遇 *障害福祉施設5年以上優遇 [必要な免許・資格] 免許・資格名 作業療法士 必須 言語聴覚士 必須 理学療法士 必須 保育士・教員免許・社会福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)13時00分〜18時00分(2)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 水曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 960円〜1,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:なし [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が65歳のため(再雇用制度あり) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *副業兼業:可 *無料駐車場あり■事前見学可(要連絡)*週の労働日数、就業時間により、加入保険・年次有給休暇の付与 日数が異なります。◎学校終わりや長期休みに軽度の発達障害をお持ちの児童をお預か りし、学校での困り感を軽減させるための療育活動を行います。 児童たちの送迎や集団活動や遊びの見守り、戸外活動で社会ルー ルやマナーを教えたりと学校の課外活動の延長のような活動をし ています♪(予算を決めてお買い物をしたり、交通機関を使った 課外活動など、企画も行っていただけます!) 障害と普通の中間の位置の児童が多く、円滑な学校生活を送れる ようにサポートする仕事で、やりがいは十分にあると思います。 療育活動を終え、お別れ会などで児童を見送るたびに「この仕事 をしてよかった」と思います。 興味のある方はぜひご応募下さい。 [受付年月日] 2025年6月19日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 諫早公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人まごころ |
---|---|
事業内容 | まごころ塾(障害児)・相談支援センターまごころ(障害)・まごころ学童長田(学童保育) |
所在地 | 〒859-0314 長崎県諫早市御手水町936-1 |
従業員数 | 企業全体:18人 就業場所:5人 うち女性:4人 うちパート:0人 |