仕事No. | 42030-04460951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 聖家族会 みさかえの園総合発達医療福祉センターむつみの家 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長崎県諫早市高来町泉196番地1 |
交 通 | JR 湯江駅 |
業務名 | 相談支援専門員 |
仕事内容 | ○障害のある方・保護者からの相談業務○サービス等利用計画書等の作成・外出業務あり(基本、公用車使用(AT車) *自家用車使用の場合は別途交通費支給あり※相談支援専門員実務者研修修了もしくは社会福祉士が必須です【仕事と子育てが両立しやすい求人】*お子様の学校行事や急病等によるお休みも配慮します◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。 「従事すべき業務の変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障害児者関係業務の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 相談支援専門員実務者研修修了 もしくは 社会福祉士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分(2)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 187,700円〜215,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *応募書類は希望者には返却あり*無料駐車場有*年次有給休暇は、採用時に5日、6か月経過後5日*公共交通機関が少ないため、通勤手段が確保できる方*副業可(許可制)◎面接の際はハローワークの紹介状が必要です。【入居可能住宅について】*家賃15,550円(光熱費、水道代、CATV代別途) 洋室2部屋、キッチン、浴室、洗面所、トイレ○子どもの時から障がいと向き合って生きている方達が、笑顔で暮 らせるように、一緒に働いてみませんか。心ある仲間を待ってい ます。 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 諫早公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 聖家族会 みさかえの園総合発達医療福祉センターむつみの家 |
---|---|
事業内容 | 医療型障害児入所施設療養介護事業所 |
所在地 | 〒859-0164 長崎県諫早市小長井町牧570番地1 |
従業員数 | 企業全体:640人 就業場所:349人 うち女性:266人 うちパート:51人 |