仕事No. | 42030-04441751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 峯陽 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長崎県諫早市貝津町2542 |
交 通 | 西諫早駅 |
業務名 | 金属部品(鋳物素材)機械加工 |
仕事内容 | 【年間休日120日。仕事とプライベートを両立して働けます】○自社で製作した金属部品(鋳物素材)の機械加工を行います *工作機械を用いて、図面通りに切削・穴開け加工を行います *完成した金属部品の寸法計測を行います *金属部品のNCプログラムを作成します※業務に必要な資格取得に関するバックアップ制度があります。 未経験者の方でも研修や業務を通じ丁寧に指導いたします。【工場見学】随時歓迎いたします。 「従事すべき業務の変更範囲:製造部門における全ての業務」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 工作機械オペレーター業務の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時55分〜17時00分 [休憩時間] 65分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 180,000円〜250,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:60歳定年制のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ☆Nピカ認証企業(働きやすい職場環境を長崎県が認定する制度)○会社の仕事の詳細はホームページ又はNナビをご覧ください。【マイカー通勤】可(無料駐車場あり)【有給休暇】入社6ケ月経過後10日、最大20日、上限40日 (昨年度取得率77%、15日)【資格取得】全額会社負担にて取得して頂けます 玉掛技能講習、床上式操作クレーン講習、 フォークリフト運転資格、溶接資格、検査資格【社員表彰】永年勤続表彰(入社後10年その後5年毎) 勤続25年、30年は特別表彰【慶弔金】成人祝金、結婚祝金、出生祝金、子の入学祝金 入院見舞金、弔慰金【行事】忘年会、ソフトボール大会、ボウリング大会、駅伝大会等◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。「副業可・兼業可(応相談)」 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 諫早公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 峯陽 |
---|---|
事業内容 | 船舶用エンジン、発電所向けタービン・ボイラーの鋳物部品製造及び機械加工。タンカー船や発電所等で動力を生み出すのに必要な部品を製造しており、世界中のインフラ設備に利用されています。 |
所在地 | 〒854-0063 長崎県諫早市貝津町2542 |
従業員数 | 企業全体:80人 就業場所:80人 うち女性:7人 うちパート:3人 |