仕事No. | 42030-04317251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 芙蓉会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長崎県諫早市栄田町582-9「ケアハウス第二椿寿荘」 |
交 通 | JR 諫早駅 |
業務名 | 介護職員/常勤 |
仕事内容 | 50名の方が入居されている介護付きホームにおける介護職員を募集します。〇食事の介助:食事の準備、配膳、食事中の見守り、 食べやすいように工夫する、口腔ケアなど〇入浴の介助:入浴や清拭の介助、着替えのサポートなど〇排泄の介助:トイレ誘導、おむつ交換、排泄後の清潔保持など〇移動移乗の介助:車いすへの移乗、ベッドから車いすへの移動、 歩行の介助など〇更衣の介助:着替えのサポートなど※介護ロボットやICT機器を積極的に活用しています。○夜勤は3名体制(うち看護職員1名)でケアをしています。〇無資格未経験の方でも応募可能です。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 医療機関や介護福祉施設等での実務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時30分〜16時30分(2)08時00分〜17時00分(3)10時00分〜19時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 108日 |
給 与 | 175,370円〜201,980円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *基本給については、実務経験及び取得資格等により決定。*昇給:年1回平均3,000円~5,000円 *賞与:年2回 2~4ヶ月(賞与の支給率は人事考課及び職能評 価による勤務姿勢や業務の取り組み成果で評価して決定)*有給休暇:連続5日取得実績あり*賃金支払日:当月末払い*従事すべき業務の変更範囲:変更なし*副業:要相談 [受付年月日] 2025年5月27日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 諫早公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 芙蓉会 |
---|---|
事業内容 | 諫早市栄田町にて高齢者福祉サービスを提供しています。3つの施設を運営しています。ケアハウス椿寿荘(自立型)・ケアハウス第二椿寿荘(介護型)・特別養護老人ホーム椿寿荘があります。 |
所在地 | 〒854-0081 長崎県諫早市栄田町582-9 |
従業員数 | 企業全体:93人 就業場所:40人 うち女性:30人 うちパート:24人 |