仕事No. | 42030-04304651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 心晴 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長崎県諫早市久山台52-1 |
交 通 | JR長崎本線 喜々津駅 |
業務名 | 児童支援員、保育士、教員 |
仕事内容 | ●子ども達の遊びの見守り、宿題の補助、海水浴やバーベキュー、 ボウリングなど行事、療育計画作成・実施、車での送迎●遊びや学習といった様々な場面をきっかけに、子どもが日常生活 や社会生活を円滑に営めるように支援を進めます■1日の流れ■ 午前中~14時頃 :ミーティングや、計画の策定や活動記録、 施設整備などの業務 14時頃~18時頃:各学校にお迎え、施設で療育活動 18時半頃~ :各ご家庭へ送り届けます。*使用車:軽・7人乗り程度のワンボックスカー(AT車)*まずは出来ることから始めてもらうので安心できます。 先輩スタッフが丁寧に教えますので安心ですよ。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 社会福祉学や心理学・教育学・社会学を専修する学科を卒業した人 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 保育士、幼小中高の教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士のいず れかの資格。または高卒、短大卒以上で児童福祉施設で2年以上の 実務経験。または4年制大学で社会福祉系の学科を卒業。 [必要な免許・資格] 免許・資 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)10時00分〜19時00分(2)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 170,000円〜250,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *「従事すべき業務の変更の範囲:変更なし」◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。(自主応募の場合は紹介状は不要)*マイカー通勤可:無料駐車場あり*オンライン自主応募可*副業禁止 [受付年月日] 2025年5月26日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 諫早公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 心晴 |
---|---|
事業内容 | 通所児童の療育、支援全般(児童の送迎含む)発達障害のあるお子さんや発達に特性のあるお子さんが、放課後や夏休みなどの学校休業日に利用できる児童福祉サービス |
所在地 | 〒854-0067 長崎県諫早市久山台52-1 |
従業員数 | 企業全体:5人 就業場所:5人 うち女性:5人 うちパート:0人 |