クレーン運転手:(佐世保防衛事務所)(ハローワーク 佐世保)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

クレーン運転手の業務:での勤務(ハローワーク 佐世保)

仕事No. 42020-11382851
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 佐世保防衛事務所
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 長崎県佐世保市立神町米海軍佐世保基地(立神地区)横須賀艦船修理廠日本地区造修統括本部佐世保分所
交 通 佐世保駅
業務名 クレーン運転手
仕事内容 5、10、25、と50トン用の天井クレーンを操作する。2.93トン用のユニック車を操作する。65トン用の高脚ジブクレーンを操作する。潤滑油注入や清掃などの簡単な手入れを行う。割り当てられた他の関連的付随的作業を行う。(変更の範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内)※地上20メートル以上の高所での作業を伴います。※中間締切日:初回11月13日 以後毎月1日(土日祝日の場合 は直後の平日)※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。※郵送の場合:締切日受付窓口17:00必着。
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 関連分野での専門職経験1年以上。 クレーン操作や安全規則に関する知識がある。 クレーン操作及びメンテナンスの技術がある。
[必要な免許・資格]
免許・資格名 クレーン・デリック運転士(クレーン限定) 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時00分〜16時45分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
120日
給 与 259,500円〜259,500円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜61歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:日米間の基本労務契約に基づく
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*空席広報番号:SASーSRF-S980-146-25*職種名/職種番号:クレーン運転手/#2076*受付期限以前に募集を締切ることがあります。*日米取決めにより米軍人・軍属及びそのご家族の方は応募不可。*米軍基地従業員との同時募集。*提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職務経歴書(共に和文 または英文で記入)、親族に関する質問表、運転免許証の両面コ ピー、クレーン/デリック運転士免許(クレーン限定)のコピー 、返信用封筒(長三、宛先明記、110円切手貼付)*郵送の場 合は2通必要、外国籍の方は在留カード(両面)とパスポートの コピー。*各種用紙は労務管理機構ホームページ(http://www. lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理 機構佐世保支部管理係にて入手して下さい。 *駐車場:無料
[受付年月日]
2025年10月14日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
佐世保公共職業安定所

社 名 佐世保防衛事務所
事業内容 米海軍佐世保基地にかかる駐留軍労務関係事業 『MP』
所在地 〒857-0041 長崎県佐世保市木場田町2番19号
従業員数 企業全体:268,000人 就業場所:1,542人 うち女性:273人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加