| 仕事No. | 42020-10493751 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 朋友会 救護施設あじさい |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 長崎県佐世保市権常寺町1465-5 |
| 交 通 | 早岐駅 |
| 業務名 | 生活支援員 / 夜勤なし |
| 仕事内容 | *入所利用者の共同生活援助、自立活動等の支援を行います。*利用者支援に伴う事務処理*利用者の買い物同行、送迎等(普通乗用及び軽ワゴンAT車を使用)※利用者:定員50名、生活支援員は10名で対応。※救護施設は、生活保護法に基づく入所施設で、福祉事務所 との連携により措置による入所となります。※職場見学も可能です。ご相談下さい。◎ハローワークの紹介状が必要です。「変更範囲:変更なし」 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護業務経験者は賃金面で優遇 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許(AT限定可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)07時30分〜16時30分(2)08時30分〜17時30分(3)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 105日 |
| 給 与 | 180,000円〜200,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【その他手当付記事項欄の補足】 子育て支援として、扶養の有無に関係なく、小学生から 高校3年生迄、試用期間終了後より手当の支給があります。(手当額については社内規定によります)※お子様の学校行事等、家庭の事情は配慮します。※通勤手当は2km以上から支給します(駐車場代は無料)。◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅の ある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は 選考の過程で「変更明示」が必要です。 [受付年月日] 2025年9月24日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 佐世保公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 朋友会 救護施設あじさい |
|---|---|
| 事業内容 | 社会福祉法人 朋友会救護施設「あじさい」、介護老人保健施設「ひまわり」、早岐地域包括支援センター 『MP』 |
| 所在地 | 〒859-3213 長崎県佐世保市権常寺町1465-5 |
| 従業員数 | 企業全体:102人 就業場所:18人 うち女性:7人 うちパート:2人 |


