医療実習員:(佐世保防衛事務所)(ハローワーク 佐世保)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

医療実習員の業務:での勤務(ハローワーク 佐世保)

仕事No. 42020-07286551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 佐世保防衛事務所
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 語学力を活かすオシゴト
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 長崎県佐世保市平瀬町米海軍佐世保基地DHA佐世保診療所
交 通 佐世保駅
業務名 医療実習員
仕事内容 フェローシッププログラムの下、医療実習を行う。緊急時は時間外や休日等の勤務呼び出しあり。その他、関連的、付随的職務を行う。(変更の範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内)必要な経験等の続き:様々な種類の医療スタッフと日本語、英語で専門的なコミュニケーションが取れる。病院内で、患者及び顧客、訓練参加者等に翻訳/通訳をすることができる。中間締切日:2025/7/18(金)紹介期限日:2025/9/16(火)※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着。※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。
応募資格 [学歴]
必須 大学以上 専攻について 医科大学もしくは医学部卒業
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 一般的な医学的症状の知識、一般的な症状の診察、診断、治療の知 識。基本的な医療の手順の知識がある。その他仕事内容に記載。
[必要な免許・資格]
免許・資格名 医師 必須 英語語学力LPL3級(特記事項参照) 必須
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)07時15分〜16時00分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
120日
給 与 298,800円〜298,800円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜
[年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある
[年齢制限の理由]:日米間の基本労務契約に基づく
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
*空席広報番号:SAS-DHA-16-25 *職種名/職種番号:Medical Intern/#0617*雇用期間は変更される場合があります。*受付期限以前に募集を締め切ることがあります。*日米取決により米軍人・軍属及びそのご家族の方の応募不可。*資格は応募用紙提出日現在で取得済みであること。*提出書類:空席応募用紙(海軍用)と経歴書、自己紹介書、成績証明書、推薦状(最低2通)、大学卒業証明書。以上は英語記載。親族に関する質問表、医師免許・臨床研修修了登録証OR臨床研修修了証のコピー、英語力証明書のコピー。※英語力LPL3級(TOEIC730・英検準1級・TOEFL(iBT80・CASEC870点)以上)、返信用封筒(長三、宛先明記、110円切手貼付※郵送の場合2通必要)、外国籍の方は在留カード(両面)とパスポートのコピー。*各種用紙は労務管理機構ホームページ(http://www.lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理機構佐世保支部管理係にて入手して下さい。 *駐車場:無料
[受付年月日]
2025年7月1日
[紹介期限日]
2025年9月16日
[受理安定所]
佐世保公共職業安定所

社 名 佐世保防衛事務所
事業内容 米海軍佐世保基地にかかる駐留軍労務関係事業 『MP』
所在地 〒857-0041 長崎県佐世保市木場田町2番19号
従業員数 企業全体:268,000人 就業場所:1,542人 うち女性:273人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加