仕事No. | 42016-02182651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 ENTOWA |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷461(長与事業所)長崎県長崎市花丘町16-23(長崎北部事業所)長崎県長崎市白木町4-29(白木事業所) |
交 通 | 長与駅 |
業務名 | メディカルネットワーク介護支援専門員 |
仕事内容 | *居宅介護支援事業におけるケアプラン作成および給付管理等 事務員がいるのでマネジメント業務に集中できます。30~50代の男性・女性、27名が在籍。(R7年1月現在)*自家用車使用(借上げ車輛制度導入) ガソリン代実費支給(任意保険料等一部支給) 業務用の携帯電話は貸与*最大3ヶ月の新人研修制度あり。2名以上で支援する複数担当制 導入。 在籍するケアマネジャーの9割が未経験からのスタート*全職員に入社前の悩み、当社の働きやすさのアンケート実施。 詳しくはホームページをご確認ください。変更範囲:なし◎ハローワークの紹介状が必要です |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 *経験者は採用面・賃金面で優遇 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 主任介護支援専門員あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 113日 |
給 与 | 206,000円〜230,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:*定年年齢が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *年次有給休暇は採用から3か月時点で付与します*土曜日は年に10日程度の出勤日があります*インフルエンザ予防接種は全額事業所負担*弔慰金制度あり※退職金制度:59歳までに入社の方のみ対象*マイカー通勤:駐車場無料(交通費は距離に応じて支給)*原則副業禁止(但し、会社が認めた場合は可、応相談) [受付年月日] 2025年6月16日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] ハローワークプラザ長崎 |
社 名 | 株式会社 ENTOWA |
---|---|
事業内容 | 居宅介護支援事業所・通所介護・訪問介護・福祉用具販売、レンタル・住宅型有料老人ホーム・小規模多機能型居宅介護・放課後等デイサービス・薬局及び介護事業経営コンサルタント |
所在地 | 〒850-0873 長崎県長崎市諏訪町6番7号 |
従業員数 | 企業全体:186人 就業場所:7人 うち女性:5人 うちパート:0人 |