| 仕事No. | 42010-18432051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 長崎労働局 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 長崎県長崎市万才町7-1TBM長崎ビル4階長崎労働局総務部労働保険徴収室 |
| 業務名 | 労災・労働保険調査員【労働保険徴収室】 |
| 仕事内容 | *労働保険の適用徴収に関する指導及び相談業務、事務全般(事業主等から提出される各種届出等の受付、システム等への入力、書類編纂)*労働保険料算定基礎調査業務*労働保険年度更新業務*保険料等に係る納付督励(電話及び文書)*滞納整理の補助業務*上記に付随する業務の他、電話、来客対応、データ入力等【変更範囲】変更なし/◎ハローワークの紹介状が必要です |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 労働保険適用徴収業務に深い関心と理解がある方 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)09時00分〜16時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,368円〜1,523円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *応募締切:令和7年11月14日(金)17時ただし、応募者多数の場合は、事前に締め切る場合があります。*応募書類提出期限:令和7年11月14日(金)17時必着*休日等:年末年始(12月29日~1月3日)、夏季休暇(7月~9月の間に3日間)*服務、勤務時間、休暇関係は、人事院規則によります。*健康保険は、国家公務員共済組合への加入となります。*任期(雇用期間)の更新は、勤務実績、勤務態度、能力及び従事する事業の予算の状況等により判断します。また、更新の際、任用条件が変更となる場合があります。*給与法、規則が改正される場合、賃金・手当の額が変更になる場合があります。*国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は応募できません。 [受付年月日] 2025年11月10日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 長崎公共職業安定所 |
| 社 名 | 長崎労働局 |
|---|---|
| 事業内容 | 国家行政 【マイページあり】 |
| 所在地 | 〒850-0033 長崎県長崎市万才町7-1 TBM長崎ビル |
| 従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:34人 うち女性:21人 うちパート:20人 |


