| 仕事No. | 42010-17820751 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 長崎県交通局 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 長崎県長崎市八千代町3-1(研修時:八千代町、研修後:東長崎・長与・諫早・大村を含めた営業所での勤務となります) |
| 業務名 | バス運転士【地方公務員・研修後正規職員・普通免許可】 |
| 仕事内容 | バス運転業務(路線バス・貸切バス)〇安定の地方公務員+地域に貢献できるやりがいのある仕事です。★2カ月程度の研修後正規職員に任用※令和7年4月1日時点で 62歳以上の方は引き続き会計年度任用職員(年度末更新)★年間休日104日、年次有給休暇、夏季休暇など休日も充実★年齢給により安定した給与水準を保障★未経験・普通免許の方も歓迎(基礎から丁寧に指導します)年収例:45歳450万円/月30万円程度(諸手当・賞与含む)★入局後働きながら大型二種免許を取得いただくことも可能 (大型二種免許取得支援制度あり)★働きやすい職場認証制度取得済。女性運転士も活躍中!◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 大型自動車第二種免許 あれば尚可 普通自動車免許取得1年以上(大型免許のない方も応募歓迎) 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
変形労働時間制 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 104日 |
| 給 与 | 199,000円〜250,900円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:19歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:道路交通法による年齢制限があるため(募集要項参照) |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 10人 [求人に関する特記事項] 【選考方法】筆記・面接 ※事前に履歴書等送付要(書類選考無) 後日、ご本人に電話にて面接日時等を連絡します。【応募締切】随時受付中※募集要項は県営バスホームページからダウンロードできます※採用試験は毎月実施しています※未経験・普通免許のみで入局された多数の実績あります※40歳未満の大型二種免許未取得者は免許取得支援制度を利用 できます(働きながら免許取得可能)◎正規職員任用後・定年62歳(再雇用上限70歳) ※長く安心して勤務いただけます・試用期間6ヶ月あり・加入保険 労災→公災へ・経験を重ね内部試験合格後の賞与支給率 4.35月分・扶養手当、住居手当(最大27,000円)など各種手当あり・路線バス、高速バス、貸切バスなどの乗務経験をとおして、運 転士としてのスキルアップを図ることができます◎変更範囲:変更なし [受付年月日] 2025年11月4日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 長崎公共職業安定所 |
| 社 名 | 長崎県交通局 |
|---|---|
| 事業内容 | 一般乗合・一般貸切自動車運送事業一般定期バス・高速バス・貸切バスを運行 |
| 所在地 | 〒850-0043 長崎県長崎市八千代町3-1 |
| 従業員数 | 企業全体:4,000人 就業場所:523人 うち女性:39人 うちパート:46人 |


